見出し画像

DEI

注:筆者はDEIの中身を全く知らず、雰囲気だけでこれを書いています。

本質は、日本で言えば「道徳」みたいなものと思っている。
「道徳って何?」と外人に聞かれても答えるのはとても難しい。
空気のようなものか?
 道徳性が高い=きれいな空気
 道徳性が低い=汚い空気

誰しも「きれいな空気」の環境で過ごしたい。
そうするためのツールが道徳でありDEIなのだろう。

ただし、道徳の定義が難しいようにDEIの定義も容易ではないはず。
 XXXとすべき
 XXXを目指す
のような宣言を定義する際、多くの争いが生じていただろう。
そして、それを公開した後、解釈の違いにより多くの争いが生じていただろう。
結果的に「空気が悪くなる」という皮肉。

「DEI会議」というコントを作ったら面白そうだ。
・口角に笑みをたたえた余裕のありそうな人々が和やかに会議を始める
・始めた事自体を何故か拍手やクラッカーで派手に称賛する
・会議を進める中で少しずつすれ違いが生じる
・なんとか穏便に進行するが、やがて破綻する
・最後は口汚い罵り合いになって終演

こういうの、The Officeにあったような気もするな。
おしまい。


いいなと思ったら応援しよう!