マガジンのカバー画像

無人サービス店舗 開発記録

9
2024年8月より、新しい事業として無人サービス店舗をゼロから開発した記録
新規事業がどのような結果になるのかは、不明
¥10,000
運営しているクリエイター

#無人店舗

モノの売り方は一つとは限らない

ビジネスをはじめると「モノ(サービス)をつくって」「それを売る」というイメージがある。 …

屋号や商品名を決める時

最近は、屋号がないフリーランスが多い。 税務署への届出に屋号の記載がないのかは分からない…

良い会社とは?

「良い会社」の定義は難しい。 人それぞれだろう。 しかし、私には私の「良い会社」の定義があ…

クラウドとサブスクの危険性

クラウド、サブスクという単語が市民権を得て、随分経つ。 実際、クラウドサービス、サブスク…

現場を見るまで信用しない

私は疑り深く、臆病で心配性だ。 よほど信頼おける誰かから熱量ある説明を受けない限り、自分…

同業他社と競合他社は違う

開業する時、新しい事業を始める時、「同業他社」の調査に精を出す人は多いと思う。 しかし、…

新事業をはじめる時に考えるべき事

2024年7月より、新事業として「無人店舗ビジネス」をゼロから立ち上げる準備をしている。 今回は、新事業をはじめるに辺り、最初に行ったことを書き綴っていく。 ビジネスプラン多くの人は、店舗ビジネスをはじめる時、次のようなことを考える。 ・自分が得意なことを生かしたサービス店にしたい ・自分が好きで詳しいモノを販売する物販店にしたい 間違った考え方ではないと思う。 しかし、その中には、次の点を考慮しない人も多い。 ・その市場は既に飽和していないか? ・そもそも需要はある

無人店舗、はじめます

私は、私自身が新しい事業をはじめるならば「人を雇わないビジネス」をはじめるべきだと思って…