![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138926007/rectangle_large_type_2_83c7141603fbccbe3abefc46c0de77b3.png?width=1200)
運動しなくては…
恥ずかしながら私は
○○しなくては・・・。
で、やらない。ということが多すぎる。
対して夫は、○○したい!しなくては!からの
実際の行動に移すのが早く
またなにより、継続ができる。
そうやって過ごしてきた年月が蓄積して
語学力、芸術や世界政治経済などなど
広い分野の知識と教養に
圧倒的な差が( /・ω・)/うひょ~~~
学生時代、数学は得意教科だったはずのに
夫の専門分野の書籍を覗いても
内容はおろか、解説は訳の分からない数式と記号だらけで
もう1ページ目から理解すら出来ません。
ただ有難いことに夫と結婚することになり
良い影響を受けた結果、
独身・ゴロゴロ最高時代の生活と比べれば…
・食べ終わったお皿はすぐに洗って片づける
・ヘアドライヤーを使った後は掃除機をかける
・スーツを順番にクリーニングに出す
・朝は早く起きて、夜更かしをしない …などなど
簡単なことだけど、習慣として出来るようになり
より規則正しく、日々を過ごせているように思います。
運動しなくては…。と言って寝た、翌朝
6時半。一緒に走りに行こうと言われ、
着替えてランニングへ。ありがたい…。
ひとりでは言ったことも忘れて、
なんならまだ寝ていただろう。。
もうちょっと早く走りたいよね~ごめんね~と思いながらも
河川敷を一緒に走って気持ちがよかった。
ふと隣を見ると、夫にてんとう虫が止まっていて朝から笑った。
![](https://assets.st-note.com/img/1714390367930-IzTh9A7pLG.jpg?width=1200)
顕著な体力の低下を感じたし、見事に筋肉痛が来た。
チクショーーー。
これがスタート!継続するぞ!!(*'▽')