![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158967355/rectangle_large_type_2_4541079309ca413ac6e8c8b78668dcaa.jpeg?width=1200)
短歌のとびら
島根県西部エリアで楽しめる短歌のイベントなどの情報をご紹介します。
島根県立万葉公園
柿本人麿にゆかりの深い益田市に、万葉のロマンを広く伝える知的レクリエーションの場。万葉集に詠まれた植物や和歌の看板が随所に配置されている万葉集のテーマパークです。
現代歌人を講師に招き、万葉集の世界を学びながら短歌を詠む「万葉集の花と歌」や、小学生から大人まで楽しめる「短歌ワークショップ」などのイベントを開催しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729608517-jVe2iHnWyGIh9PLEKsgB8YAq.jpg?width=1200)
・2024年11月3日開催「短歌ワークショップ」
講師:田村穂隆さん
萩・石見空港
萩・石見空港では、短歌や俳句の歌会に会議室を御利用いただけるお得なプランを設定しています。
また、売店には松江市の詩歌専門書店「書架 青と緑」のサテライトコーナーを開設。話題の歌集を購入いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729609020-lK1REhJZWmFM5uUtCI3DyvaV.jpg?width=1200)
益田市立図書館「浅井文庫」
島根県西部地域の歌壇を牽引してきた浅井喜多治の蔵書の寄贈を受け豊富な歌集・歌書の閲覧貸し出しが可能です。
歌会、地域結社
島根県西部や近隣の萩市などで定期的に歌会を開催したり季刊誌を発行している地域結社もございます。見学希望などございましたら本大会のXアカウント「人麿の里全国万葉短歌大会」
@manyotanka
DMにてお問い合わせください。
短歌大会、短歌イベント(募集)
・現代短歌の歌人とめぐる万葉集の花と歌
2025年3月22日(土曜日)13:00~16:00
島根県立万葉公園やすらぎの家
・2025年1月18日開催「しまね文芸フェスタ」
短歌部門の応募締め切りは2024年11月11日です。
短歌大会、短歌イベント(開催リポート)
・2024年8月11日開催「空港歌会」
・2024年4月21日開催「万葉集の花と歌」