見出し画像

ちゃんしーのサンシーブルな人生#7 部活

中学時代の1番の思い出は、部活でした。合唱団での活動があったから、中学生になったら合唱部に入りたい!と思っていましたが、残念ながら合唱部のない学校でした。

小学生のころ、絵を書くことが好きだからイラストレーターになりたいな、本を読むことや作文を書くことが好きだから小説家になろう!と思ったり。
おばあちゃんと一緒に、手芸や料理をすることにハマった時期もありました。

スポーツは苦手だから論外だったし(笑)、文芸部とか料理部(あったかな?)も選択肢としてあったはずだけど、部活は迷わず吹奏楽部に入りました。
合唱はできなかったけど、音楽にふれていたかった。

本入部

吹奏楽部に入った新入生は、私を含めて11人。
小学校から仲良しだったももちゃん以外は、他の小学校から来た子たち。
ほとんど小学校からの友達っていうコミュニティが出来ているから、みんな仲が良くて、パワーがあって、少し気後れしていたような……
まあ、それも最初のほんの少しだけなんですけどね。笑

私が一生忘れないな、と思っているのは楽器決めの時。
一通り楽器を体験して、フルートがやりたいなと思っていました。新入生のフルートの枠はひとつ。

他の小学校からきた男の子が、フルートをやりたいと立候補しました。
まだ気後れしていた私は、男の子とその1枠を争うのが恥ずかしくて…というか合唱団入る前のナイーブな面が強く出てしまい🙄
私もフルートがやりたい!とすら言えないまま、彼にフルートの席が用意されました。12歳の後悔…(笑)

結局、私は第2希望だったクラリネットに決まり、仲良しのももちゃんも、同じクラリネットになりました。
(フルートの男の子とも関係は良好で、因縁もなにもありませんでしたよ!笑)

画像2

入学式の入場曲演奏、地域のお祭りのパレード、文化祭に体育祭。吹奏楽部の活躍の場面は多く、思い出がいっぱい!
パレード演奏のために、夏休みは校庭で歩きながら吹く練習をしたり、文化祭のパフォーマンスを考えたり。
いろんな舞台があったけれど、どれも楽しかった!

印象に残っているのは最後の体育祭。
体育祭は、女子の学級委員がプラカードを持って先頭を歩き、入場行進することになっていました。前話にある通り、3年生で学級委員だった私は、その大役を務めるはずでした。
学級委員の代役はいても、クラリネットの私のパートの代わりはいない!と、大役をおりて演奏にまわったことがありました。すごい使命感!笑
本当に充実しまくっていたなあ。

部活終わりのひととき

吹奏楽部としての活動も、練習も楽しかったのですが、私が1番好きだったのは、部活終わりの時間でした。

ももちゃんは小学校の頃からピアノが上手で、全校集会でも伴奏をするくらいの腕前!👏
毎日、音楽室の真ん中に置いてあるピアノを囲んで、ももちゃんの伴奏に合わせて歌う。
それが最高に楽しかった!その光景は今も忘れられません。

たまに顧問の先生がやってきて、合唱コンクールの練習したこともありましたよ!
私はピアノが弾けないので、ただひたすら歌ってましたね。たまに指揮してたかな(笑)
合唱部じゃないのに、トータルすると歌っている時間も本当に長かったと思います。

もうこの時には気後れなんて何もなくて、ただ純粋に、みんなで青春している感じでした。
本当に楽しかった!!

画像2

遊びに出かけたり、クリスマスパーティーでプレゼント交換したり。みんなで仲良く過ごした3年間でした。
今でも連絡をとっている人もいて、仲間に恵まれたなぁと思っています。
のちに、この部活のメンバーは私のライブを見に来てくれたりもします。長いお付き合いです。
ありがとうね、みんな!

画像3

▲吹奏楽部なのに、なぜか合唱でステージに立っている(笑)


この記事が参加している募集

よろしければサポートお願い致します。頂いたサポートは、今後より充実したものをお届けできるよう、自身の研鑽や活動に使わせていただきます。