
「終末執事」ゲーム公開から3日経った結果!
こんにちは。はーとふるアビスのまるきです。ヘッダーのイラストは吉島様(@yoshijirna_cms )
さて乙女ゲーム風SFノベルゲーム
「終末、執事と星に歌う」、公開から3日経ちました。その結果………………………
作者がロスです。
いや、ここ最近は人と遊びに行くとかを除いて、自由になる時間ほぼ全てを終末執事の制作に費やしていたので……。ティラノゲームフェスも全然やれていないし、読みたい本もゲームも映画も全然できていませんでした。
その割に進捗が遅いのは次回以降の課題ですね。ゲ制歴約10ヶ月にして気づいたのですが、もしかして働いたり家事したりしながらゲ制するのって割と大変なことでは…?
さてそのような訳で、戻ってきた時間で体を休めたりぼんやりしたりしつつ、PV作りたいなあとか思っています。
あとそれから100DLありがとうございます!

めちゃくちゃ嬉しい感想もちらほらいただいており、めちゃくちゃ嬉しいです。せっかくなのでゲームのあらすじを。
2XXX年、荒廃した地球から宇宙船が飛び立つ。乗っていたのは、1人のお嬢様と、1人のアンドロイド執事だった。
目的地の星を目指しながら、2人は思い出を語り合うことにする。
互いの胸に秘密を抱えたままで……
前作の「幼馴染彼女の監禁事情」は幼馴染に監禁される話なので、部屋の一室がメインになるわけですが、今回はいきなり近未来の宇宙なのでスケールアップが大きすぎますね。ヒロインがツインテなのと、メイン会場が閉鎖空間なのは共通していますが。
SF要素が割と強いので、普段乙女ゲームをしない方や男性もお楽しみいただけると思います。ヒロインちゃんのイラストもかわいいし!
ところで私は話の流れを先に大体作ってからキャラを固める方でして、この時点ではキャラの性別も不明だったりします。終末執事もBLや百合の可能性も検討しましたが、オマージュ元を見てヒロインを主人公にしたくなり、最終的に乙女ゲーム風になりました。
時代劇とかでもあると思うんですけど、城が攻められて姫だか若だかが信頼できる従者や侍女と逃避行するアレ、ロマンですよね。割と死ぬイメージあるけど。
でもSFにおいては、信頼できるAIとかアンドロイドと一緒に2人で逃避行するのは比較的生存の望みがありそうなので不思議です。
詰めたロマンを語りだすと長くなるし、ネタバレになるので今日はここまでにしておきます!
気になった方はぜひプレイしていただけると嬉しいです!約1時間半でクリアできます。
応援よろしくお願いします!