無添加白だし しあわせ
【無添加】と書かれただしは、沢山販売されていますが
この「しあわせ」は、色んな違いがあります。
・煮釜だし製法を用いているので、素材の旨味と栄養が凝縮されている
・調味料(アミノ酸等)・酵母エキス不使用
・焼きあごではなく、とびうおの煮干しを利用←本当に珍しいんです!!
・うろこや内臓などキレイに処理してから作っているので臭みがない
だしとミネラルは無関係の様ですが
実はミネラルがとっても豊富です。
最近では、ミネラル摂取の為に
水筒に天然だしを入れて飲む方もいるそうです。
思春期の息子が朝食を食べずに学校に行ったり
ラーメンばかり食べている時期があり
どうしたものかと困っていましたが
私は、なんとかミネラルを!!とすがる想いで
この【しあわせ】を利用していました。
(今も常備していますが)
お弁当の玉子焼きを作る時に入れたり、ラーメンの中に
肉炒めにと 色んなものにこっそり入れていました。
うどんにも使いますが、
このだしのみで作るとコストが高くなり味も変わるので
うどんだしの中にちょこっと入れる程度です。
「しあわせ」は「四合わせ」で
・いわし
・とびうお
・昆布
・椎茸この4種を合わせているから「しあわせ」です。
ネーミングもいいですね。
身体に入ると本当に幸せになるだしです♪