無添加へしこ
本日、若狭美浜より
手作りの無添加へしこが届きました!!
※へしことは
福井県に伝わる郷土料理で
鯖を米ぬかに漬けた発酵食品です。
美味しさの秘密は・・・
まず、調味料が本物です。
・醤油 有機頑固作り 瑞雲
・酒 純米酒 新生盛 瑞雲
・塩 青い海
・みりん 有機三州味醂(アルコールを飛ばして使用 身が柔らかくなる)
・米ぬか 福井県産上中町 有機栽培コシヒカリ
鯖はノルウェー産です。
次に作り方です。
鯖を塩漬けした時にできる塩漬け水「しえ」を使う
昔ながらの伝統製法です。
大量生産では、この工程は手間がかかる為
省かれている事が多いそうですが
この「しえ」は鯖の旨味が凝縮されています。
(旨味を増す為にアミノ酸調味料を入れるところもあるそうです)
作っていらっしゃる松井さまは、
旦那様が化学物質過敏症だと分かり2019年より
無・芳香剤の自然食農家民宿「まつぼっくり」を営まれています。
民宿での食事に出していた「へしこ」を個人のお客様に販売するようになり
一般販売もされるようになりました。
少し味見で食べてみましたが
私は嶺北のへしこ(ぬかと塩のみで作られる)しか
食べたことが無かったのですが、
嶺南のへしこの柔らかくて優しい味もまた
本当~に美味しかったです!
サッとあぶって、温かいごはんの上にのせて食べると最高に美味しいです!
そして、無農薬のぬかなので
ぜひぬかも食べていただきたいです。
よろしければ、ぜひ♪