1日1目標(その5)
1日1つ、小さな目標を決めて取り組んだ記録を、定期的にnoteに掲載する。
自分で決めたことを達成できるようになりたい。
ゆるっと続ける予定。
【23日目】 目標:プラごみを出す
産後、3食のうち1食を宅食サービスにしている。そのせいでプラごみの量が増えたのに、週1回の回収日をいつも忘れる。
今日は出せたので目標達成。
ところで、夫婦2人分であれば、宅食サービスは意外とコスパが良い。栄養バランスも考えられていて、私が作るのより、ずっと健康に良い。
授乳間隔が空いてくるタイミングで止めようと思っていたけど、楽なのでズルズルと続けてしまうかも。
【24日目】 目標:掃除をする
片付けと掃除は違う。整理整頓をするのが片付けで、ほこりとかを綺麗にするのが掃除。
片付けは好きだが、掃除はあまり得意ではない。
好きじゃない家事は後回しになりがちで、気が付いたら夜。目標達成できなかった。
家に赤ちゃんがいるので、アレルギーを発症しない為にも、掃除はマストの家事だ。
我が家は少し油断すると小さい蜘蛛が畳を這ったりする。彼らが赤ちゃんの顔の上を歩いたりするかと思ったら……!
次の土日にはする。
【25日目】 目標:散歩をする
ネットスーパーを使うようになってから、外出がいよいよ億劫になった。
子供の外気浴の為に、渋々出ている。
正直、何かと理由をつけて家に籠もっていたい。外出しない言い訳の為なら、少しぐらい体調を崩しても構わないと思っている。
誰への言い訳って、自分への言い訳です。
今日は残念ながら体調が良かったので外出した。
お天気が良くて娘もご機嫌。出たら出たで、楽しいんですよね。
【26日目】 目標:早起きする
休日はどうしても遅くまで寝てしまう。
今日は7時に起きた。
【27日目】 目標:掃除をする
掃除を苦手な理由を考えてみると、掃除機が苦手なのだと思い至った。あの大きな音が、体力気力を削り取る。
とりあえず掃除機を使わずに掃除をした。コロコロとクイックルワイパーで。
これも立派な掃除です。
【28日目】 目標:散歩をする
昨日、雨が降っていたこともあって、心も体もボロボロだった。雨が降ると低気圧頭痛がして、気持ちもどんよりする。
午前中に外出しようかと思ったが、無理だった。
本来であれば部屋を暗くして子どもを寝かせ始めたい時間に、子どもを連れて散歩に繰り出した。
夜寝てくれなくなるかと思ったけど、案外大丈夫だった。