
2023年度振り返り⑥【出張授業】しらゆり幼稚園にて野菜の授業を行いました
こんにちは。
食育推進室の吉田です。
2023年7月4日(火)にしらゆり幼稚園年長クラスにて、
カゴメ㈱様にご協力いただき、野菜の出張授業を行いました。
1.この野菜はなーんだ?
普段食べている野菜や幼稚園で育てているトマトやなす、ピーマンなどについてのシルエットクイズや栄養素の選択クイズを実施しました。
園児たちもクイズに対して積極的に手をあげ、楽しみながら取り組んでいました。

2.「あか・き・みどり」の3つのお皿
野菜クイズが終わったあとは、園児たちにもわかるように3色食品群を
「あか・き・みどり」の3つのお皿に例えて説明しました。
大きくなるには、好きなものだけ食べたり、野菜だけ食べたりではなく、「あか・き・みどり」の食べ物をバランスよく食べることが大事ということを園児たちが学びました。
お話を真剣に聞き、食べ物が赤・黄・緑のどのお皿に入るのかという
問題ではしっかりと正解出来ました!

2.ペットボトルで簡単!ピザ作り
園児たちが出張授業前より楽しみにしていたピザ作り!
ペットボトルに材料(強力粉・ドライイースト・オリーブオイル・塩・砂糖・水)を順番に入れて振り、発酵させてできる簡単なピザ作りです。
10グループに分かれて、1グループで1つのピザ作りを実施!
材料を入れたり、ペットボトルを振ったり、生地を伸ばしたり、盛り付けをしたり、みんなで仲良く協力しながら進めることが出来ました。

3.いざ実食!
焼きあがったピザが運ばれてくると、園児たちは早く食べたい!と待ちきれない様子!
「おいしい」や「お家でも作りたい!」という声があがり、
みんな美味しそうに食べていました。
今回の授業を通して、野菜を食べることの大切さやバランスよく食べることの大切さを少しでも知っていただけたらと思います。
食育推進室では出張授業のほか、様々な食のイベントを行っております。
興味のある方は、各種SNS(LINE・Instagram)や
店頭でイベントポスター掲示を行っておりますので、
ぜひチェックしてみてください!
