山あり谷あり⛰新しいことへチャレンジの連続!~若手広報室長の奮闘記~
あけましておめでとうございます!
久しぶりの登場のざみーです。
年が明けて暖かい日があったかと思えば、底冷えするような日もあったりと、天候くねくねの日(巳年だけに🐍w)が続き、部内では新年早々鼻声の方が多発しております。(皆大丈夫か?!)
さて、2025年が始まったわけですが、今さらながら昨年の振り返りをザーッとダイジェスト版でお送りします!
広報室的ニュース2024📰
【1月】
公式noteを新しく開設!
【2月】
ぴーなっつ(SNSの中の人)新規事業プログラムが忙しくて茹だる(茹でぴーなっつ爆誕🥜詳しくはこちら)
【3月】
初めてインターン生を受け入れ!学生フレッシュ!
【4月】
1日の異動発令初日、2名が骨折してて不在(2人共足を折って松葉杖)
『広報会議6月号』に「この指とーまれ!」サイトが掲載される🙌
【5月】
ざみー広報に来て初めての出張in大阪。久しぶりすぎて軽く浮かれる
コロナ以降初めての部でBBQ大会を開催!部内の親睦を深める🍖
【6月】
株主総会の準備でドタバタ。ナチュラルハイ状態で1カ月過ごす
こじお、総会で流す動画作成に初めて挑戦し苦戦😖
【7月】
部の中期計画を考えるも毎日苦戦、部長と軽い喧嘩をしつつ悩む日々w
【8月】
もろもろ片付いたと思ったけど、新しい宿題をもらって苦悶💭
【9月】
初めて受け入れたインターン生のルナさんが卒業😭(さみしい…)
【10月】
新たなメンバー2名とインターン生1名がジョイン!(今までにいないキャラが増えた!うれしい!皆の担当者ブログぜひ読んでください!)
そして今さらながら厄除け祈願に行く(皆の無病息災を姉さんと共に祈る⛩🙏)
【11月】
株主通信(共創通信)制作で再びのドタバタ💦決算から校了までが毎度短い~!その合間にぴーなっつ結婚する!めでたい!うれしい!
【12月】
いろいろな物の目途が付いてきて軽く光を感じる✨
部の忘年会で、広報室メンバーがくじ引きの景品をほぼ全部かっさらう🤣
あんまり楽しくなさそうな1年ですね…。でも、正直個人的には結構苦しい1年でした。
室長になって2年目、何となく勝手がわかってきた部分もありつつ、わかってきたからこそ出てきた自分の想いと、それがなかなか思うように実現していかない日々という感じ。
でも、チームメンバーに支えられ何とかここまでやってきました。
2024年を表す漢字一文字は何するかと聞かれたら…「支」!
感謝の「謝」とも思ったのですが、皆のおかげでくじけそうな時も前を向けたし、皆のおかげで苦しい時も力を合わせて乗り切れました。そしてチームメンバーだけでなく、周りの上司や仲間にもメンタルケアをだいぶしてもらったな…(しみじみ)
そんなことを考えたら感謝もあるけど、「皆に支えられた」という気持ちの方が大きいと思う年末でした。
おかげで軽い光を感じるところまで来たので、2025年、気持ちを新たに頑張ります!
ということで決意表明を込めて書初めしました!w
「喜 動 愛 楽」
積極的に動いて皆で喜び合い、周りへの愛と楽しむ心を忘れずに!
という意味を込めて、喜怒哀楽をもじりました!(お昼に即席で考えたわりには、なかなか良いではないかと自画自賛中w)
仕事をしていると、楽しむ心を忘れたり、やってもらって当たり前とか思ってたりするなという自分への戒めと、結果を出すには自ら動く!(私は「やってみないとなんだから、とりあえずやる!DOが大事!」とよく言っているらしい…自覚ないから怖い)
軽い光が見えてきた新たな取り組みの完成版も近々皆さまにきちんとお披露目できると思うので、ちょっとだけ楽しみにお待ちいただければと思います!
それでは、また次のコラムのまでさようなら~👋