マガジンのカバー画像

チート英語学習ノート

16
英語学習についてのノートまとめ。日本での英会話スクール通いやアメリカ留学、アメリカ暮らしの中で身につけた「効率のいいチートスキル」について、英語コンプレックスの克服や考え方の転換…
運営しているクリエイター

#コラム

英語を始めて挫折して…を繰り返してしまう人へ

とある方のお話で、 筋トレをはじめるなら、腹筋なら腹筋だけ、一点集中でやるのがいい。 な…

40

英語で何を話したらいいのか? 「私には意見がない」編

英会話をがんばって習得していくと、わりとぶつかる人が多いのかなと思うのが、「何を話したら…

28

アメリカ人と付き合うと英語は上手くなるのか?

タイトル文字数の都合上「アメリカ人」としていますが、「英語圏出身のネイティブ・イングリッ…

19

あなたの英語が一発で伝わらない理由

自分の話す英語がネイティブに一発で伝わらず、「huh?」とか「excuse me?」と聞き返される時っ…

11

現地友達できない悩みと決別する

「せっかく英語がしゃべれるようになってきたのに、なかなか英語で友達ができない」 これ、多…

17

「同じ日本人の目」に苦しめられるのは、もうやめにしませんか?

前回のノートで「発音コンプレックスを手放そう」という件について書いたのですが、 とはいえ…

25

発音がわるくて伝わらない……の問題について、克服の方法など。

がんばって英会話に取り組んでいる人が、ぶつかる壁のひとつに、「発音」の問題があるかと思います。 英語ネイティブと話すとき、発音が悪くて何度も聞き返される。 何度も聞き返されすぎて、心が折れる…。 私も、これまで何度も、何度も、聞き返される経験を経ていまに至りますが、そのうえで体得した攻略法は、 「大きな声で、ゆっくり、はっきり話す」 です。 え、そこなの?って思いますよね。でもこれ、騙されたと思って、やってみてほしい。激烈に、効果てきめんなので。信じてもらえないかもし

頭にきつつも笑っちゃう、「サーカズム」について思うこと。

サーカズム(Sarcasm=皮肉)は、アメリカ人との会話の中で、日本で育った自分との文化の違い…

22

「いい言葉」「褒める言葉」も、記しておきます。

先日、こんな投稿をしたのですが、 何を書いたか、ざっくり説明すると「形容詞のボキャブラリ…

6