今のわたしになるまで【読書記録 No.2】
久しぶりの読書記録です。
もう少し読書を習慣化したいけれど、頭の中に文字がうまく入ってこない時があったりして、なかなか継続できていません。
マンガのような本だったら読みやすい。そんな時もあります。
この本を書いたのはusaoさん。
これはusaoさんの個展を観に行った時に買った本です。
自分とusaoさん、なんとなく似ているな、とずっと思っていました。
教員だったこと、うつになったこと、面白い旦那さんがいること(←笑)、などなど。
唯一違うのは、絵が描けること。
わかるなぁ…って思う気持ちや出来事を、シンプルで素直な感情でイラストにできるのがusaoさんの素敵なところ。
この本は、教員だったusaoさんが、突然うつになり、その症状と向き合う1年間が記録されています。
私の中にも共感できる気持ちが沢山あったけれど、
だからこそ、それをリアルタイムで記録することの難しさも分かる。
自分の中に起こっている心の中の様子や身体の変化、それを理解したり記録したりするのはどれほど大変だっただろう。
苦しいページも沢山あった。その分だけ、描いている時のusaoさんの苦しさが見えた。
不安が襲ってきて、とりあえず寝てしまおうと何もかもを投げだそうとする気持ちになる時、それを記録していたということなのだから、
上から目線みたいになってしまうけれど、
すごい。って思う。
私はまだ、自分を見つめることができていないのかもしれない。
その答えを探してnoteを書いてみているけれど、もっともっと自分と向き合いたい。
そんな気持ちになりました。
2024.1.16