見出し画像

ルックバック|英語版のセリフと比べてみた

我が家にはルックバックの英語版もある。私が2年前のクリスマスに息子にあげたプレゼントだ。


だけど…残念なことに今だに息子は読んでいない。
なんてことでしょう。

だから私がnoteで英語版を活用したいと思う。


あの数々の名セリフ、英語版ではどうなるのか比べてみました。



サイズは英語版が大きめ

日本の漫画本に比べ、英語版はひとまわり大きい。
ちなみに英語版はアメリカ英語です。

藤本タツキ著 ルックバッグ

日本語版のルックバッグはカバーつき
英語版はなし

日本語版はカバーを外すと藤野の部屋
英語版は1ページが藤野の部屋

欧米の書籍は左開きが主流ですが、日本は右から開き。
漫画の英語版は日本と同じく右から読むようになっています。

そのため、読者が間違わないように最後のページに注意書きと漫画のコマの読み方の順番が書かれているんだよ。

藤本タツキ著 ルックバック英語版

名セリフを英語版と比べてみる


藤野が叫ぶシーン

小学4年生の藤野が京本の描いた4コマ漫画を
初めてみて衝撃をうけた日。
学校の帰り道、田んぼの真ん中で藤野が叫ぶシーン。

4年生で私よりウマイ奴がいるなんてっ
絶っっ対に許せない!

英語版

A FOURTH GRADER 
WHO'S BETTER AT ART THAN ME?!
NO WAY.
I'LL NEVER ALLOW IT!

⚫️絵=アート(ART)で訳されています


藤野がクラスメートから中学生になってもマンガを描き続けたら、オタクに思われるよと言われたシーン

京本の描いた絵に衝撃をうけてから、必死に絵の練習を続ける藤野。

6年生になっても学校でも家でも必死に絵を描き続ける藤野にクラスメートからキツイひとことが。

中学で
絵描いていたらさ……
オタクだと思われて
キモがられちゃうよ…?

英語版

…IF YOU DRAW IN MIDDLE SCHOOL…
…PEOPLE WILL THINK
YOU'RE A CREEPY OTAKU,
YOU KNOW?

⚫️オタクだと思われてキモがられる=
クリーピーオタク(CREEPY OTAKU)で
訳されています。
オタクはそのままの言葉で理解されていますね。


京本がはじめて藤野と出会うシーン

藤野は担任に卒業証書を京本に届けるよう頼まれる。
しぶしぶ京本に家を訪ねる藤野。

卒業証書を置いて帰ろうとした時、京本に呼びとめられるシーン。

ふっ
せっ
ふっふ
ふっ
藤野先生ぇ!!

英語版

FU-
SE-
FH!
F-FH…
FUJINO SENSEI!

⚫️先生(SENSEI)も訳されることなく日本語のままです。
余談ですが「先輩」もそのままの日本語で理解されています。


雪の中をふたりで歩く回想シーン

マンガの賞をとった後、雪の中をふたりで歩きながら話すシーン。

京本のセリフ
じゃあ私も
もっと絵ウマくなるね!
藤野ちゃんみたいに!
ーーーーーー
藤野のセリフ
おー
京本も
私の背中みて
成長するんだな

英語版

THEN I'LL
GET BETTER
AT DRAWING TOO!
LIKE YOU!
------
SWEET.
KEEP YOUR
EYES ON MY
BACK AND
YOU'LL GROW
TOO.

⚫️藤野のあいづち「おー」がスイート(SWEET)、
成長がGROWで訳されていますね。


京本が藤野に問いかけるシーン

-藤野-
だいたい漫画ってさあ…

描くのは
まったく
好きじゃないんだよね
楽しくないし
メンドくさいだけだし
超地味だし
1日中ず〜っと
絵描いてても
全然完成しないんだよ?
以下省略

-京本-
じゃあ
藤野ちゃんは
なんで
描いてるの?

このセリフのあとに重要なシーンが描かれますね。

じゃあ 藤野ちゃんは
なんで描いてるの?

英語版

THEN
WHY DO YOU DRAW,
FUJINO?

藤野ちゃんはFUJINOで訳されていますね。
藤野は京本とよび、京本は藤野ちゃんとよぶ。

ふたりがしっかり友情で繋がれているのは
漫画から伝わるけれど
ちゃん呼びと苗字で呼ぶ
相手を想う
それぞれの気持ち、性格は
読者に伝わっているのだろうか

イギリスではルックバックの映画公開を
待ち焦がれているファンが大勢います。
もちろん私もです。

息子にはまずは映画を観てもらって
私のセンスあるクリスマスプレゼントの
意味に気づいてほしい。

もう一度スクリーンでみたい。
いつ観れるかな?

日本では初日の朝いちばんに観に行きました。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
スキ、フォロー、コメント大歓迎です。

これからもよろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

まる。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートは2025年一時帰国した際に本屋さんで使わせていただきます。

この記事が参加している募集