
今年初の診察は…
2025年初の診察日
年末からあまり穏やかではない私の体
帯状疱疹
そこからの痺れup
なぜか足を捻り
そこからの坐骨神経痛(?)
そして足首が少し腫れ出して
左のくるぶしに小さな傷が…
毎日ガーゼを当てて様子を見ていたら
一応治ったかな(かさぶた状態)
そう思っていたら右側のくるぶしに傷が…
同じようにガーゼを当てて様子を見ていたけれど
初めは小さなあざのような皮膚から傷になり
見ているからって悪くならないわけではなく
傷口は大きくなってきた
なぜこうなるんだろう
ふくらはぎを鍛えなくてはって階段を使ったり
家でラジオ体操したり
坐骨神経痛を改善するための柔軟体操したり
こういう事がくるぶしには負担がかかるから
どんどん悪化してしまったのだろうか
ちゃんと体力をつけなくては、と頑張ると
結局良くない状態になる
まだまだこの体と上手に共存できていないなぁ
今年はもっと仲良くなりたい
#病気録
#IgA血管炎
#血管炎
#膠原病
#帯状疱疹
#足の痺れ
#坐骨神経痛
#くるぶしに傷
#良いと思った事が
#面倒な体
#上手に共存
#仲良くなりたい