見出し画像

育休→仕事復帰後、はじめての給料が入ってテンションUP

嬉しい〜🥰🥰

私は子供が4月生まれなので、MAXの1年、育休で休むことができた。(国的には2年取れるけど、それだと保育園が本当に入りづらくなるとのことで)

育休手当ても本当ありがたかったけど、半年以降は給料の50%だし、区民税は容赦ないしで、やっぱり普通に給料入るのってすごく嬉しい❤︎(あ、コロナの影響で少し少ないけど!)

ダイエットと同じ位しなきゃいけないと感じているのが…貯金です。

なぜ、、本当になぜ、、もっとお金を貯めておかなかったのか!!!

娘が産まれてから、今まで興味なかったものも欲しくなったり、、家とか!

いま家欲しいです!笑

買わなくても、これから一生賃貸なのか問題もあるし、とにかく貯金しなきゃですよね。

我家は私が財務大臣なので…😌

とりあえず給料入った日に貯金用のバンクにお金を移動させたり…娘用のバンクにも少々❤︎

コツコツ頑張るぞー💪

FPの人にお金の相談したとき、子どもの教育費っていくらくらい貯めるのが理想ですか?例えば18歳までに…と質問したところ…

300万とのことー!

勿論その前段階でも、小学校とか中学校とか、お金はかかるし、子供は大学に行かないかもしれませんが。

あと、東京というのもあるかも。

なんか、、私立中学校とか希望されたらどうしましょ。私の地元には公立の中学校しかなかったのだけれど。東京は選べますもんね。

お金ないからダメ、と言いたくはないですよね。

やれるとこまでやってみるからねー!

旅行も行きたいし❤︎旅行用のバンクも作ろうかしら🟡🟡

画像1

夜ごはん食べながら寝た人❤︎

無償の癒しをくれる❤︎❤︎❤︎

#育児日記

#お金のこと

#貯金したい


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集