記事一覧
工作機械の営業で(営業研修)セールスイズアカデミアを実践して学んだこと
こんにちは。また久しぶりの投稿となってしまいました。今年1月から営業代行会社CEREBRIXの「成果をコントロールするBtoBの新規開拓営業」を学ぶオンライン講座セールスイズアカデミアに参加しています。新規営業プロセスを細分化して、データ分析から生み出した方法論で成果をコントロールできるようになることを目的とされています。
今回は日々の工作機械の営業においてこの講座で学んだことが活かせる事例が
製造業にもオンライン商談?
先日、S1グランプリという営業方法を紹介いただくイベントをオンラインで見させてもらいました。様々な業界(特にIT)の営業スペシャリストが営業方法に関してプレゼンを行い、どの方法が一番参考になったかを競うという主旨でした。さらに6名の非常に実績のある方々がゲストできていて、パネルディスカッションを行うといったイベントでした。
そのイベントを通して、世間では既にオンライン商談が当たり前になっている
S1グランプリから学ぶ今求められる営業「GIVEからの共創」
先日、S1グランプリというイベントをオンラインで観戦しました。S1グランプリとは「営業のイメージをかえる」ことを目的に営業のトップ(Sales 1)を決める大会です。今回は「コロナを超えたトップセールス」という題で、若手営業の方が4名、それぞれ独自の営業ノウハウのプレゼンを行い、様々なトップ営業マンの審査員の採点により順位を決めるといった内容でした。前回の完全オンラインで開催された大会を観戦させ
もっとみる