![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8838881/rectangle_large_type_2_eb05b0a067a95c2c89c2366cc2d5a1fd.jpg?width=1200)
『定年まで待つな!』を読む
もう金曜日か‥ 今週は暖かい日が続いたかと思えば、雨が降って、一気に冷え込んで、と目まぐるしく変化する気候に翻弄されて、体調を崩してしまいましたので、いつもの通り、自宅でリラックスします。さて、本日も成毛眞さんの本です。
先日も似た題名の本を読了したばかりです
サラリーマンとして仕事にあくせく働く生活を卒業してのアーリーリタイアメントを目標にしている身としては、成毛本は非常に実践的なので、しっかりと学ばせていただいております。
この本のターゲットも、40〜50代のそんなにイケてなくて、将来に漠然とした不安を抱えている(まさに私のような)男性サラリーマンに、的確な情報と助言を提供する、という体裁で構成されております。
一見、肩肘張らずに、のんびりやれよという雰囲気ながら、所々強烈なダメ出しが飛んできて、背筋が伸ばされるような表現があり、正に成毛節炸裂というところです。
若くして経済的に成功した若者たちの中には、長年のサラリーマン生活が染み付いていてしまったオジサン達を、ダメ人間であるとばかりに一刀両断に切り捨てる人も少なくありません。彼らの目にはショボく見えるオジサン達もかつては前途洋々の光り輝く若者でした。いきがって、ダメそうに見える目上のオジサン達を一刀両断にしていた頃もあるのです。
今、結果が伴っていないオジサン達は、こういった今のイケてる若者に言い返すことができず、悔しい思いをしています。成毛さんは、そんなイケてないオジサン達にも比較的同情的なトーンで、解決策やヒントを提供してくれています。
変なプライドを捨てれば、人生はいつからでもリスタートできます。頭では理解出来ても、なかなか実行出来ないことです。それでも愚直にやっていくことが、最終的な幸せに繋がっていくのでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Markover 50〜人生後半戦を愉しむ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10502611/profile_7de1fb4754afc40e443e18137808a39a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)