
旅の記録2024:【第一日】仙台・白石・宇都宮
JR東日本が売り出している『週末パス』を購入し、ダイナミックな旅を企画してみました。連続の土日、JR東日本の特定エリア+地方の私鉄が乗り放題で8,880円。最強のお得な切符、青春18きっぷの二日分(2,410 x 2 =4,810円)よりは割高ですが、青春18きっぷを上回る魅力が、新幹線や特急に特別料金を払えば、乗れてしまうことです。これは、太っ腹です。ということで、仙台まで遠征し、(カクテルの街)宇都宮に宿を取りました。
上野〜宇都宮〜那須塩原〜仙台
5:10上野発の宇都宮線で北上し、まずは本日泊まる宇都宮駅近くのホテルに立ち寄って、荷物を預けました。昨夜は、銀座エリアで飲んだ後、御徒町のあたりで野宿状態になってしまったので、電車の中では完全に爆睡していたようです。
目的地の仙台へは、宇都宮から新幹線(自由席 3,530円)を使えば、9時前には着きますが、それでは、折角週末パスを使うメリットが感じられないので、普通電車で那須塩原まで行き、そこから新幹線やまびこに乗り換えて、仙台に向かうことにしました。

仙台 仙台城跡
仙台は、私の記憶が確かならば、これが四回目の訪問です。一度目は、新入社員時代の出張で、二度目は、高校時代の友人の結婚式で、三度目は、アメリカに向かう前の2021年の妻との温泉旅行でした。
今回の旅の目的は、仙台城跡と伊達政宗公の像くらいです。地下鉄の国際センター駅で下車し、坂道を歩きました。かなりの暑さの中、大汗をかきましたが、よい運動になりました。しかし、昨夜あまり寝ていないので、明らかに体調が悪いです。苛酷旅に耐えられる体力が落ちているので、もっと体を労わっておくべきだな、と少し反省しました。






仙台〜白石〜福島
食欲が沸かないので、仙台名物の牛タン定食ランチは断念して、仙台駅13:20発の普通電車で白石に向かいます。白石から福島行きの次の電車までは40分位あったので下車し、歩いて15分位で行ける白石城を外から眺めることにしました。予定にはなかった行動ですが、こういう突発的な計画変更も制約の少ないひとり旅の醍醐味です。





慌ただしく駅に戻り、14:51白石発の普通電車で福島へ。睡魔に襲われて再び車内でうたた寝しつつ、遅まきながら、軽く腹が減ってきました。
福島〜宇都宮
福島駅に着いた時点で15:00を回っていたので、宇都宮までは新幹線に乗る(特別料金 2,680円)ことにしました。腰の痛みを感じるし、汗でシャツがベタベタしていたので、早く宇都宮に着いて、ホテルでシャワーを浴びたくなったので、利便性を優先しました。
シャワーを浴びてしばし部屋で寛いだ後、18時過ぎに駅前からバスに乗り、一番の繁華街である東武宇都宮駅エリアに繰り出しました。七福餃子とビールを楽しみ、バーも2軒はしごしました。北関東随一の歓楽街を持つと言われれ宇都宮は、メインの通りには派手な看板の飲食店がひしめく一方、通りを一本入ると、渋いバーや小料理店が揃っています。運河のような川が京都のような風情を感じさせます。もう睡魔が限界なので、今宵はこのままぐっすりと寝ることにします。

いいなと思ったら応援しよう!
