![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77977165/rectangle_large_type_2_ee6fd88aef9ac42b63c6174b2ac1c347.jpeg?width=1200)
【シェフ募集】料理人の方、募集いたします
※ご質問などいただきまして補足しました
お店を始めて(移転)して約1年が経ちました。正直移転当時はまだまだこの先どうなるかわからない状態でありましたが、様々な思いと可能性を信じて東京・北参道という場所にお店を開きました。
お店はこんな感じです。
お店としてこれからやりたいこと、最終的な目標というのもありますが、今回はお店で料理を作る人、を募集いたします。
現在日本ワインSiroccoには料理人がいません。
ですので必然的に自ら創造し料理を作れる方、食材の仕入れなどメニュー開発など、飲食店経験のある方とさせていただきます。
だからこそ様々なことにチャレンジしていただける環境です。シェフを経験してみたい方、ご自身の創作された料理を試してみたい方など、興味を持っていただければ幸いです。
以下、私たちのお店が考えていることををまとめました。
日本ワインSiroccoを始めた理由
noteにも書いておりますが、日本ワインを飲めるワインバーとして高田馬場にお店をオープンしました。日本ワインを広める! といった大きな気持ちであったわけではなくではなく、少しでも日本ワインに触れるきっかけ、機会を増やす目的が1番でした。
日本ワインのお店ということで、お店に来店さえしてくれれば日本ワインに触れることができます。では次はどうしていくか。様々なイベントを始め、お店としてもやりたいことはたくさんあります。ただ現実問題というのもあり、できることは限られることが多い。
例えばお店が狭ければそれだけ人数が入れない。取り扱う日本ワインの数が少なければそれだけお勧めできる選択肢が少なくなる。これはメリットだけではないですが、これはやはり広い、多いほうが良いです。
できることからやっていく、そうして選択肢を増やす目的でお店を移転しました。
次は料理の選択肢を増やします。
日本ワインSiroccoが目指すもの
日本ワインSiroccoは日本ワインを識る場所であり、それ以上を目指しています。
来店した方が今以上に「日本ワイン」の知識を得て、認識して、意識できる場所として常に進化していきたい思いがあります。
日本ワインを飲む中で、そこに料理を足していただきたいです。
お店のシェフとして、日本ワインありきの料理を考案し、通常営業からイベント時における料理をすべておまかせしたいと考えています。
<給与形態>
正社員として募集いたします(研修期間あり)。
ご自身の料理を造れる方であれば年齢、経験年数は問いません。
給与は経験と能力により応相談とさせていただきますが、完全週休2日(月曜、火曜定休)でランチ営業はないということを考慮いただければと思います。
勤務時間も相談とさせていただきますが、基本業務に差し支えなければ自由です。副(複)業も可です。
〈仕事内容〉
シェフとして全般をお任せしたいと思っています。
将来的には日本ワインを軸とした、料理とのペアリングを楽しめる形としていきたいと思っています。料理のジャンルは問いませんが、日本ならではの食材や料理を期待したいです。
一から創り上げていく過程でもあるので、大変な面はありますがやりがいは大変あると思いますし、また協力いただければと思います。
仕事内容に関してはかなり不確定なことではありますが、その理由として現在お店は私1人でワインバーという形式で営業しており、今回シェフを募集するにあたって料理やその準備は0から作り上げていただくことになります。
すでに、料理を出すお店として成り立っているわけではないので決まった料理を造っていただくのではなく、新規オープンに近い感覚でしょうか。
料理ジャンルは問わないのですが、日本ワインに寄り添う料理を造っていただく、ということになります。
興味を持たれた方は、
よりご応募ください。
ご応募後1週間以内に返信させていただきます。万が一連絡ない場合、お手数ですがその旨をお伝えください。また、ご質問などもございましたらあわせて以下までご連絡ください。
info@hellojapanwine.jp
よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![岩間芳樹【haku】ワインバー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134164120/profile_60b38966e00bdee8a0cf81f30d52b0ea.png?width=600&crop=1:1,smart)