
【公務員からの転職】即戦力なのに、会社を去る人
こんにちは、元公務員ママのMARINAです。
「公務員辞めたい…」と悩んでいる方が、自分軸で楽しく働ける未来をつくるために、キャリア体験や転職情報を発信します。
とても苦労した私の転職体験談。
個別コンサルは公式LINEから。
(「公務員から民間への転職必須!3か条」プレゼント中✨)
即戦力採用されたAさん
我が社に一昨年採用された、Aさん。
人事のプロフェッショナルで、
前職では役員として活躍されていました。

紛れもない、
即戦力採用です。
我が社の人事部隊を骨太にするために、
相応の報酬を払って、
幹部候補として採用されたのだと思います。
そのAさんが、昨年末に退職しました。
即戦力採用でも、離職する
退職の理由は正確にはわかりませんが、、、
決して珍しいことではありません。
バリバリの即戦力採用でも、
転職後わずかなうちに退職する人は一定数います。

よりやりたいことが見つかって、
卒業する方ももちろんいます。
入社してみたら、
思っていた業務内容やカルチャーでなかった、と
環境を変える人もいます。
が、即戦力採用であれば、
必ずすぐに成果をあげられるわけではないのも
事実です。
素晴らしいスキルや職歴があっても、
それを活かす
人間関係力
政治力
交渉力
がなければ評価されないのだなと、、、
思い知ります。
本人としても恐らく悔しさの残る退職だと思いますが、、、
企業からすれば、これが新陳代謝なのでしょう。
企業にとっても高い買い物だったわけですから。

私は未経験転職して丸5年。
スキルや職歴はたくさん手に入れました。
活かすにはどうするか?も大事にしていきたいなと思います。
▼個別コンサルは公式LINEから
(初回相談無料キャンペーン中
・キャリアの「軸」を見つけたい
・職務経歴書の書き方を教えてほしい
・転職後、最速で成果を上げたい
