![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130174650/rectangle_large_type_2_0c57655f17ddd6af2c841555a1332dc9.png?width=1200)
iPhoneに向かって英語発音。通じると嬉しい。パート1
しゃべって覚える英単語帳アプリです。
見て、聞いて、しゃべって覚えられます。
受験、英会話、TOEC、TOEFL、に関係する人は使えると思います。
AIプロントを英語でやりたい人も。
アプリの特徴を挙げると
画面すっきり。多機能でもごちゃついた画面は使いにくい。
しゃべって発音チェック
ワード登録簡単
無料です。記憶する画面で広告は邪魔なので出ません。
嬉し、楽し、発音チェック。
「しゃべって発音チェック」は結構楽しいです。
発音失敗すると、すぐ正しい発音をiPhoneが喋るので、
やってるうちに発音の精度が上がってきます。
ある時突然ネイティブな発音をかまして、家族をビビらせましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1705282588219-KsCjNbC1Ek.png?width=1200)
発音が通じるようになると
iPhone相手でも発音が通じるようになると、
嬉しいし、自信も記憶レベルも増える気がします。
学生、社会人関係なく使って欲しいです。無料ですし。
ぜひ使用の感想やこんなのあったらいいのに、があれば聞かせてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127690822/picture_pc_e3d7cf7ab626d269c0cf7678977fa085.gif)
弱点
弱点は元々入っている単語が少ないです。
なので、効率よく登録できる工夫を二つしています。
1. < 各国専用音声ボタン >
iPhoneのキーボードよりも、英語、日本語専用なので、登録がすごく楽。
2. < まとめて一登録 >
日本語、英語を改行するだけの
簡単なリストでたくさん登録できます。
開発のきっかけ
プログラミングでもAIのプロンプトでも英語はできた方がいいと思って作りました。
プログラミングも英語の音声入力でスラスラ書きたいです。
発音単語帳の次の記事 >>iPhoneに向かって英語発音。通じると嬉しい。パート2 記憶のとっかかり。