![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108676462/rectangle_large_type_2_faaf77e10f389732f5d716a1a5c0b87e.png?width=1200)
課題を提出して楽しくなった
SHElikesでライティングコースを受講中の私。
入会の動機はデザインのスキルを身につけることだったのですが、つまみ食い受講しながら今はライティングのスキルを高めたい気持ちがあり、このコースを受講しています。
ライティング入門コースを受講し始めたのは2月のこと。
ライティング入門コースDAY2受講完了!課題提出するぞぉ✊🏻
— きゃんまり|クリエイティブディレクター (@mahadiary627) February 15, 2023
ライティング入門コースDAY2の受講が済んで、課題に挑戦中!一気に書き上げてみたけど、自分の中で納得できていなくてもう少し考えて書き直してみる✍️
— きゃんまり|クリエイティブディレクター (@mahadiary627) February 16, 2023
課題に取り組みたいけど、朝のうちにデザイナーにラフを渡してから!#she朝活コミュニティ#モニメイト#いってらっしゃい pic.twitter.com/SpSOeSXcsJ
DAY2で出された課題は「好きな本をおすすめしてください」というとってもシンプルなものでした。
おすすめしたい本や好きな本、お気に入りの本はたくさん浮かぶのに、それを習った構成で文章にすることに難しさを感じ、上手くまとめられないまま、なかなか手が動かず、気持ちも向きません。
月に一度のグループコーチングでも、今月のやりたいことリストには必ず「ライティングコースの課題提出」と書いて宣言するものの、それでも気持ちが向かず、1ヶ月の振り返りのときも「気持ちが向かず、課題に取り掛かれなかった」と反省。
そんな日々が続き、季節は初夏。
振り出しに戻るため、DAY1から学び直しました。
ライティング入門コース、振り出しに戻ろう。 https://t.co/91ULj2yvGY
— きゃんまり|クリエイティブディレクター (@mahadiary627) May 16, 2023
講師のほしゆきさんがおすすめするライターを目指す人向けの本に興味が湧いたり、「未経験でも歓迎」と受け入れてもらい副業ライターを始めたことでインプットも同時にしていかねばという気持ちが芽生えたりしました。
ライティング入門コース講師・ほしゆきさんおすすめの3冊。どの本が自分に合うかなぁ…https://t.co/CiesnTSEtVhttps://t.co/IPpCILmylnhttps://t.co/EpMgCwHSiB#シーライクス #SHE捗 #ライティング
— きゃんまり|クリエイティブディレクター (@mahadiary627) May 16, 2023
とはいえ、そこから1ヶ月かかり、ようやくようやく課題を提出。
長い長い道のりでした。
一つ課題を提出してしまえば急にモチベーションが上がり、そのままDAY3を受講し二つ目の課題をその日のうちに提出。
ライティング入門コース課題2つ提出完了!
— きゃんまり|クリエイティブディレクター (@mahadiary627) June 19, 2023
どんな添削が返ってくるか楽しみ…!
午前中の私、がんばりました。#シーライクス#SHE捗 pic.twitter.com/eMPnHcYo5c
課題から逃げていたこの数ヶ月間を自力で乗り越えることができ、やっと解放されました。
TAさんからいただくフィードバックが楽しみです。