料理のマイルール
新婚生活2か月。
今のところの料理のマイルールを整理しておきたい。
はじめに
3月に結婚して、実家を出た。
新生活にあたり、家事の中で一番の不安が料理だった。
なにせ40歳手前まで実家で暮らしてきたので、食事を毎日準備するという習慣がない。
そして、具体的に考えれば考えるほど料理って大変。
献立を決めて、食材を買って、切って、味つけして、お皿に盛る。メニューも何品か、栄養、組み合わせ、相手の嗜好を考慮する。材料を腐らせずに使い切る…
実家でも料理はするけど、土日のどちらか家にあるもので作ったり、食べたいものを決めて買い物して調理していた。
毎日のことと、単発でやることは全く違う。
仕事をしながら、やり切れるのか?引越し前は、ひたすら使うレシピをピックアップしたり、イメトレをしていた。
相手側にも準備の責任はあるけれど…
女性が作るという価値観で長年生きてきて、かつ作る意欲がない人に期待はしてはいけないなと、納得している。
ルール①メインを固定化5週間
献立を考えるというのを極力なくしたくて、メインを1週間×5週分を考えて献立表にした。
メイン、1週間で豆腐、魚3、豚肉、鶏肉、ひき肉となるように。
栄養の本で、魚、鶏肉を食べましょうというのがあってこの数字に。牛肉は値段が高かったり、病気へのリスクが高い(某本より)ので除外。
主においしいと知ってるベターホームのレシピ集から、何を作るかピックアップしている。
例
日 麻婆豆腐
月 牡蠣のバター醤油焼
火 鶏肉のにんにくソテー
水 ぶりの照り焼き
木 ハンバーグ
金 魚のホイル焼き
土 豚の生姜焼き
決まってるから、帰宅の電車でこの表を見て、スーパーで買い物して帰る、がルーチン化している。何にしようと悩まなくていいのが楽。
あと、新しいレシピだと本当に美味しいか?と不安が伴うけど、おいしいとわかっているのは安心である。
ルール②副菜は2品、定番とベターホーム野菜レシピ
副菜は、2品と決めている。
野菜は、1日350g、小鉢でいうと5品になるらしい。朝昼何かしら食べているとしたら、夜は2品かなと。
朝は納豆ごはん、昼はコンビニや食堂なので野菜の接種がそこまで十分でない。なのでせめて夜だけでもと思っている。
この副菜は、次の2パターン
定番で作るメニュー
→ひじきの煮物、切り干し大根の煮物、きのこのしょうが煮、マリネ、にんじんラペ
その時々で主菜に合うもの、スーパーで気になった野菜から、ベターホームのレシピ集から
このベターホームの本、野菜の頭文字から検索できて、野菜1つと、家にあるものでできるものばかり。
とっても簡単につくれる。
あと、大したことなくても、ちゃんとレシピを見て作るからおいしい。
今後は、ここに追加で野菜が少ない時に、味噌汁がスープを作るようにきたい。
….
やらないこと
丼もの、パスタ、カレーライスは、献立表に入れてない。
炭水化物が多いのと、まだ作り慣れてないのでとりあえず入れない。
苦手な魚の煮付け、相手が嫌いな青い魚は入れてない。
料理を自分でつくる、ことの効果
自分でつくったものを食べるのは、満足感が高い。
おいしい、自分が食べたいものが食べれる。
完全じゃないが、野菜で栄養をとることを意識していて、健康的な生活につながっていると実感できる。
実家で、食事を出してもらえてたことはとってもありがたいが、
なんか、適当に作ったな、大味だなというものもあった。
自分で作ると、レシピみてるので、それはない。
おいしかったとパートナーに言ってもらえて
自分もおいしかった!と自己満で言っている。
作って、食べるということで自己肯定感があがっている。