未だにトラウマです
こんにちは、まりあです。
昨日、3月11日は東日本大震災から10年目でした。
私はその日、たまたま休みで美容院に出かけていました。
帰ってすぐにテレビをつけると、
津波で街が破壊されていく映像が繰り返し流されていました。
ただ事ではないと感じ、後から震災による津波だと知りました。
当時、妹は相模原在住でしたので、関東も被害が大きいらしいと聞き
今、どんな状況なのか心配で、地震により電話回線がいっぱいだ
とは知りつつも連絡しました。
幸い、妹の旦那さんの携帯に繋がりました。
妹は、肺炎をこじらせて現在入院中だけど多分大丈夫だろうとのこと。
そして、自身は小田急が止まったため会社から徒歩で帰宅中だけど
怪我もなく大丈夫だと言っていました。
その後の妹の話によると、震災当日は
ベッドの手すりにつかまらないと落ちるほど揺れたそうです。
ちなみに相模原は震度5弱でした。
私が経験した西方沖地震は震度6弱。
16年前のことですが、未だに揺れに対してトラウマがあります。
被災地はそれを上回る震度7から6強の揺れ。
10年目ということで、テレビでは当時の映像を大量に流すでしょう。
でも、それで当時を思い出して苦しむ人もいます。
復興を祈る気持ちは大切ですが
そんな人たちに配慮ある報道を心がけて欲しいものです。
============
仕組みを作って自由な暮らしを目指す
オンラインコミュニティ「フリージーライフ」
を開催しています。
「フリージーライフ」では
メルマガで仕組みを作って
自動で稼ぐ方法をお伝えしています。
参加者の方には仕組み作りに生かせる
70本の動画教材をもれなくプレゼント!
あなたもフリージーライフに参加して
自由な暮らしを手に入れましょう!