![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110672746/rectangle_large_type_2_09870ff33c77729df503eb09f827bc19.png?width=1200)
会社でケーキ会を開催🍰お誕生日を祝う文化を作った話。
こんにちは、広報でライターの野崎です。
![](https://assets.st-note.com/img/1689222245833-G9eiSV4LrA.png)
コロナも落ち着き、株式会社くるめしの東京本社でも出社率が上がってきました😊
久しぶりにみんなと顔を合わせて仕事をすると「やっぱりリアルは良いなぁ〜!」と感じるのと同時に、もっとコミュニケーションが活性化するような文化を作りたいな!と思うようにも….。
株式会社くるめしは、法人向けにお弁当やケータリングのデリバリーサービスを運営している会社なので、「食」にまつわるイベントを開催することになりました。
そこで誕生したのが、、、
30minの誕生日ケーキパーティー
![](https://assets.st-note.com/img/1689217675915-JWpheaLG3X.jpg?width=1200)
30minの誕生日ケーキパーティーとは、バースデー月の全従業員が集まり、おいしくケーキを食べながら30分間雑談をするイベントです。
参加資格は、その月が誕生月の方。アルバイトさんパートさん問わずに参加いただけます。
社内コミュニケーションが活性化する誕生日ケーキ選び5ヵ条
ケーキ会を3回開催してみてうまくいったポイントを5つ振り返ってみます。
🎂社内コミュニケーションが活性化する!ケーキ選びのコツ🎂
1.ホールケーキを選ぶべし
2.ろうそくを忘れべからず
3.迷ったらショートケーキかチョコレートケーキを選ぶべし
4.おしゃれな紙皿やメッセージカードでサプライズ
5.ケーキ会の様子は社内に発信すべし
1.ホールケーキを選ぶべし
![](https://assets.st-note.com/img/1689148687110-XoVCsen0Qa.png?width=1200)
「カットケーキを人数分用意した方が、とりわけやすいのでは?」と思うかもしれません。ですがあえて手間をかける演出こそがコミュニケーションが加速するきっかけになるのです。
たとえば、ケーキを切り分けるシーン。
ホールケーキに入刀して、ケーキが倒れないかな?」などハラハラした臨場感をみんなで味わうことで会話が生まれて場が盛り上がります。
2.ろうそくを忘れべからず🕯
![](https://assets.st-note.com/img/1689218302749-mZ4IDhm5LD.jpg?width=1200)
バースデーケーキの臨場感を加速させるロウソク。火の使用が可能な場所でしたらロウソクを立てることをおすすめします。
主役がフーッと火を消すと、パチパチパチパチ👏とお祝いムードに♪
ロウソク独自の香りがパーティー感を演出するメリットも。
3.迷ったらショートケーキかチョコレートケーキを選ぶべし
弊社がケーキの手配に使っているのがケーキのデリバリーサイト「cake.jp」
cake.jpは予算に合わせてケーキを検索でき、配達までしてくれる便利なサービスです。
数あるケーキの中から選ぶのは楽しいけど迷ってしまいますよね。。。そんなケーキ選びに迷ったときにおすすめなのは王道の「ショートケーキ」と「チョコレレートケーキ」。
30min ケーキ会の目的はケーキを囲んでコミュニケーションを取ること。なのでみんなが好きなシンプルなケーキを選ぶと失敗が少ないです。
抹茶やチーズケーキなど嗜好が別れるケーキを選ぶときは、好き嫌いがないように事前リサーチをお忘れなく^^
4.おしゃれな紙皿やメッセージカードでサプライズ
![](https://assets.st-note.com/img/1689220620224-iksUfhtrBC.jpg?width=1200)
みんなに喜んでもらうためにはクリエイティブも大事!
ホールケーキを取り分けるお皿もピンクの可愛いものをチョイスすることで気分をさらに盛り上げます。
ダブルサプライズの写真のメッセージカードとお菓子セットは総務のMisakiさんのお手製✨
5.楽しい時間はどんどん拡散!ケーキ会の様子は社内に発信すべし
ケーキと一緒に写真撮影をした後は楽しくいただきます🎂
甘いものを食べると会話が弾みますね♪ 毎回あっという間の30分で和やか時間が流れました。
社内SNSでイベントの様子をアップすることで、さらにコミュニケーションが生まれ思い出の濃度が高くなるのです。
今回も総務部のMisakiさんが素敵なデザインを作ってくれました。弊社の掲示板にもケーキ会の様子の写真を掲示しています。
🌸4月開催
![](https://assets.st-note.com/img/1689221905650-y6gfkhEWmu.png?width=1200)
🌼5月開催
![](https://assets.st-note.com/img/1689221986596-HbCFIx4OOm.png?width=1200)
💠6月開催
![](https://assets.st-note.com/img/1689222128267-U79bIMnrZO.png?width=1200)
誕生日をお祝いしてもらえるのはやっぱり嬉しい!ケーキ会は社員から大好評
大人になっても誕生日をお祝いしてもらえるのはいいですね!
30分と時間が限定されているので参加しやすかったです!同じ誕生月の方とコミュニケーションが取れてよかったです!
バースデーソングをみんなで歌ったり写真を撮ったり、みんなでお祝いするっていいですね!幸せな時間でした
普段お話する機会がない方ともよかった。部署を横断して会話ができるのは良いですね!
などなど参加したスタッフも大満足のケーキ会。食を通じてインナーコミュニケーションが活性化すると感じた瞬間でした。
食が大好き!おいしいものを食べてみんな笑顔に
![](https://assets.st-note.com/img/1689222665523-cwRnOLGECD.png?width=1200)
株式会社くるめしでは、ケーキ会以外にも、ケータリングを囲んでオフィス懇親会を定期的に行っています。
「株式会社くるめし」ってなんだか面白そう!」と思ってくださった方は、カジュアル面談でオフィスに遊びに来てくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!