![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45529389/rectangle_large_type_2_1b58dcf2616457173720429bb52b5481.jpeg?width=1200)
【今週の】地震の週末&今更ながら先月の目標検証【リハビリ日記】㉝
大きな地震でした。
スマホの不気味な警報が鳴って、大きな揺れが始まりました。
部屋の中のモノが揺れて、ギシギシきしむ音が!
怖かった><
ひとりだし、シャキシャキ動けないし、もう早く回復しないと!
というところで、のびのびになっていた目標の検証を今更ながらしようと思います。
それと、今週あったことなどをつらつらと。
先月の目標の検証
先月の目標はこちら。
1.家の中をフリーハンドで歩くのを目指す
2.歩くフォームを整え、もっと軽やかに歩く
3.筋トレで筋力UP
4.ストレートネック改善
フリーハンドで歩くのは、できそうでできていないです><
というか、できそうに調子が良いときと、すんごく足が重たくなるときがあって。
腰や股関節をほぐすのも効果あるのですが、まだスタミナ不足で、疲れが出ると重たくなるのかなとも思います。
例えば今週は、週明けは絶好調だったのが、日が経つにつれ、だんだん体が重たくなってきたんですね。
で、週末、ゆっくり寝たら、少し調子が復活して、夜になったらまた重たくなってきたっていう。
体力・筋力は落ちるのは早いけど、回復にはすんごく時間がかかります。
姿見欲しい!
2.歩くフォームを整え、もっと軽やかに歩く
↑これについては、だいぶ回復してきていると思うんです。
だけど、先週も書いたかもなのですが、家にもリハビリ施設にも姿見が無くて、自分の歩く姿をチェックできないのです><
姿勢チェックは大事なので、ホント、姿見欲しいです。「貼る鏡」というのがあるらしいので、それなら場所とらないかなあ。。
問題解決せずモヤモヤ
昨年暮れから、リハビリ施設の料金が口座引き落としになってしまった問題が解決せず、モヤモヤしています。
同じことを何度も訴えるのも疲れたし、ストレスが。
その上、どうも私はその気はなくても、場の「気」を取り込んでしまうところがあり、施設の微妙な「気」を感じ取ってしまう。
私には関係ないことでも、取り込んでしまうんですよ。それで余計ストレスが。
しかし私の目的はリハビリで回復することなので、余計なことを気にしている暇はないはず!
そうか、今月の目標には先月の目標に加えて「(余計な気をシャットアウトして)リハビリに集中」と入れよう。
2月の目標↓
1.家の中をフリーハンドで歩くのを目指す
2.歩くフォームを整え、もっと軽やかに歩く
3.筋トレで筋力UP
4.ストレートネック改善
5.リハビリに集中!
眠い。クタクタ。
でもがんばる!!のだ!!
では、また(@^^)/~~~
(地震おさまりますように)
いいなと思ったら応援しよう!
![mari@リハビリ中ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5342904/profile_d8636934ba3727c1e26505932a3d9a9b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)