見出し画像

回復しているのに歩きづらい原因が判明する【リハビリ日記83】

ここのところ、回復しているはずなのに、なぜか以前より歩きづらい状態でしたが、やっとその原因が判明しました。

回復の途中で逆に動きづらくなるケースの実体験です。

結論から先に言うと、バランスを整えようと心がけていたことが逆効果だったようです。

リハビリの参考になれば幸いです!


1年ぶりの診察では、見た目「悪化」

診断書を書いてもらうため、1年ぶりに入院していたリハビリ病院に行きました。
往診の先生は、診断書を書いてくれないからです。

最近、外を歩くときにはヘルパーさんの手を貸してもらうという歩きづらい状態だったため、退院以来、過去2回はタクシーと電車で行ったものの、今回は往復すべてタクシー。

そのうえ、病院についてから院内は車いす移動。
「少しずつ力はついてきてるんです」「しびれも軽減してきてるんです」と言ってみても、見た目は以前より悪くなっているように見えた模様。

1年ぶりに診察してくれた先生も、少し驚いた様子でした。

「リハビリ途中で動きづらくなることはある?」

久しぶりにリハビリ病院の診察を受けたので、ずっと疑問に思っていたこと「回復しているはずなのに、動きづらくなることはあるのか?」を質問してみました。

リハビリ専門の先生なら、いろいろなケースを知っていると思ったからです。
返ってきた答えは、
「そういうことがあるとは言えない」

・・・つまり、私はレアケース?

現在、普通のT字杖を両手に持って歩いていますが、4点杖のほうが安定するのではないかという話が出ました。

左:T字杖、右:4点杖

なるほど、4点杖か・・と思ったものの、試しもしないでいきなり買って、後悔はしたくない。

私「試しに少し使えるのってありますか?」
先生「ないです」

・・・リハビリ病院なのにー。
帰りのタクシーでは、試してもいないけど4点杖を買う気満々になっていましたが、後日談として、訪問リハビリの先生に試し用を持ってきてもらい、使いづらかったので今まで通りのT字杖でいくことにしました。

その晩、考えた末、原因判明

リハビリ専門の先生にもヒントすらもらえなかったので、「もう自分で考えるしかない」ということで、その晩、考えました。
いつも考えていますが、ひときわ考えました。

自分ではよくなっているつもりでいるものの、実は思い込みなのではないか? そう思うと絶望しかけましたが、「いや、人からどう見えるにしろ、確かに回復はしている」と思い直しました。

そして少し前に訪問リハの先生が「急に整えすぎても、逆にバランスが取れなくなる」と話していたのを思い出しながら、
私も最近、日ごとに状態が変わっているから、体がついていけてないのかも。もしもそうだとしたら、どうしたら?
を部屋の中で立ったり歩いたりしながら、考えました。

そして気づいたのです。
”バランスを整えようとしていたことが、逆に歩きづらさにつながっていた”
のだと。

原因は「整えようとする心がけ」

順を追って説明しましょう。

部屋の中で立ったり歩いたりしていて、ふと鏡で立ち姿を確認してみました。前より右に傾いていた姿勢が直っている気がしました。むしろ、左に重心が乗っている感じでした。
そこで気づいたのです。「このバランスのとり方が、歩きづらい原因ではないか」と。

寝たきりから、立ち、歩くようになりました。全身がしびれていて、特に左側のしびれが強く、感覚も薄く、筋力も低く、最初は左足に装具も付けていたため、右足に頼るようにして動いていました。

装具

つまり、右足で踏みこんで、そのパワーで左足を引っ張る。左のつま先は外を向き、引きずっている状態でしたが、そうやってどうにか歩いていました。

右足のパワーに頼っていたうえ、なぜか(体の歪みのせいで?)右足のほうが数センチ短くなっていたため、体は自然に右に傾いてしまっていました。

日を追うごとに、少しずつ左足の感覚が戻ってきて、力もついてきたため、最近はなるべく重心が右に傾かないように、左足にも乗るようにと心がけるようにしていました。

結果的に、この「左右バランスよくを心がけたこと」が歩きづらくなっていた原因だったのです。

感覚が薄く、あまり上げられず、右足より少し長めの左足は、体を右に傾けることによって、前に運べていたようです。
右に傾かなければ、地面と足の間に隙間が空かないからです。

感覚が少し戻ってきて長さもそろってきたとはいえ、まだ上がるようになったとはいえない左足。右に傾かず、重心を中心にした状態で前に足を運ぼうとしても、足が地面に突っかかって、動かなかったのです!

今まで通りに左足を前に出そうとしても動かない、感覚もまだ薄いから、どうしてそうなっているのか、その理由にも気づけない、
動けないから焦ってくる、足のしびれもじんじんしてきて、ふらふらしてきて、「手を貸してください!」になっていました。

解決策:右足中心で動く

バランスよくしようとしていたことが、歩きづらさの原因だったとは。

解決策として、とりあえずは今まで通り、たとえ右に傾き気味でもいいから、右足中心で歩くことにしました。
傾いているのは直していく必要があるけれど、いきなりではなくて、少しずつでいい。

左足の様子を見ながら、今は右足中心で。

と気づいて、翌日ヘルパーさんと歩いてみたら、手を借りなくても歩くことができました! やった、原因判明!\(^o^)/
ここから、また筋力アップ! 巻き返しじゃあぁぁぁー!

しびれが強くなる原因にもアプローチ

左首、肩、背中、鎖骨、腰の痛みを緩和するようにストレッチをしてきて、痛みが軽くなってきました。

痛みが軽くなるにつれ、しびれも軽くなってきた気がしていて、つまりしびれをなくすには痛みをなくすようにストレッチをすることかなと感じています。

巻き肩で固くなった筋肉も大分ほぐれ、縮まっていた鎖骨付近も大分伸びてきました。
しかし、まだ首が前に落ちる癖が抜け切れていません。

これを直すには、骨盤を立てて、あごが上がらないようにして頭が肩の上にのるように引く。つまり、よい姿勢をとる! 悪い姿勢のために痛む筋肉を正常に戻す!

しびれが強くなることがあり、原因は左側の痛みか歪み?と思っています。

この原因も考え、判明させて、しびれが重たくならないようにしていこうと思います!

いいなと思ったら応援しよう!

mari@リハビリ中ライター
ご覧いただき、ありがとうございます!楽しんでいただけたら、スキしてもらえると、テンション上がります♡