記事一覧
りるりらり〜ヤモリ〜
イモリとヤモリって似てるけど
イモリは腹部が赤色で両生類
水の中に住んで水を守るから井守
ヤモリは腹部が白色で爬虫類
家の中に住んで家を守るから家守
なんだそう
けれどもわたしが1番とかげで
魅力を感じるのはコモドドラゴン
誕生起源は6,000年前の白亜紀という
古代生物なのです
か、かっこいい!!!!
題名 りるりらり
サイズ 910mm×725mm
画材 顔料(水干絵の具 岩絵具)
壁画アートDAY さよーならっ!アトリエ
アトリエ
古いビルで取り壊しが決まっていた。
とうとう10月に完全引き渡しとなる。
最後に!!!
壁に大きな絵を描く事に!!
わいわい!
ででーーーん!!!
たくさん愛していただきました。
ありがとうございました✨
ジュラ期からの贈り物
作品をお贈りさせて頂くために
梱包する機会に恵まれました。
活動を共にするVMDの
プロフェッショナルであり
ハンドパン奏者のゆきさん
過去に百貨店でお仕事をされた経歴を持ち
スルスルスルっと魔法の手で
美しい包装を施してくださいました。
感動。
果たして包装とは一体何なのか?
包装について妄想してみました。
………
包装とは包み装うこと
モノに対する意図や付加価値を
存分に与えるツー
個展『いのち いろどり りるりらり』
今回の個展のテーマは
『いのち いろどり りるりらり』
いのち…
癌サバイバーで子供が5人
いま存在している事が奇跡だという事を
いのちという言葉で表現してみました。
今回の個展では
奇跡という高い次元から
抽象度を下げて
動物や虫をモチーフにして身近ないのちを
描く事に挑戦してみました。
いろどり…
私のいろどりは高次元の世界観を
表現しています。
いろどりのある日々を送ること
それがいのち
ワークショップ開催決定!
ビジョンと女性性を繋ぐ
ワークショップ✨開催します✨
シンプルな線と境界線の無い色
女性性優位の絵をあなたのイメージで
描きます。
ぜひビジョンをお聞かせください。
絵とビジョンを女性性で繋げた
特別な絵を目の前で描きあげます。
女性性は委ね、信頼すること。
アートを通して
女性として受け取る器を広げて
ビジョンを現実化していきましょう。
個展期間中しかできない
ワークショップになっておりま
突然湧き立つ 作品熱
会場もアットホームな雰囲気なので…
小さな作品ばかりを描き進めていたのですが。。。
やっぱり
大きな絵を描きたくなってしまった!!
もう止められないわ!
突然火がつく❤️🔥ふぁいぁああ!!!
グッズにもしたいので
なるやはで完成させます。
不眠不休だぁぁ(って感じの勢い)
オオサンショウウオは山椒の香
オオサンショウウオ
両生類
前足は4本で
後ろ足は5本
かわいいかよ!
ぽってりとしたフォルムも!
今回の個展のテーマは
『いのち いろどり りるりらり』
身近ないのちを絵にしています。
オオサンショウウオ
全然身近じゃないけどね爆笑
絵を身近に感じて頂けるように
小さめサイズの絵を
多めに描いています^^
サイズ9×13
水干絵の具
個展
『いのち いろどり りるりらり』
9月3日〜
あ
あ