見出し画像

【ラベンダーの剪定枝で🪻✂️雪のオーナメント❄️】

こんにちは!
冬は、ハーブなどの整枝の季節です✂️

ハーブと言えば
代表格、ラベンダー🪻
束ねて吊るしておくと、すぐにドライになり
ポプリやドライフラワーも人気ですよね。

6〜7月の開花時期の、花の摘みとりは、
蜂さんと競合しながら🐝🪻🧤

冬になり、乱れた株を
来年に向けて、整枝✂️

剪定している時のいい香り。
ラベンダーに限らず、ローズマリーなども
このまま堆肥行きでは勿体無いような🤔

只今、せっかくクリスマス🎄シーズンなので、
このハーブの剪定枝と、

使い終わったらポイする、ある物を使って

簡単に作れる、
【雪の結晶風❄️オーナメントの作り方】
を、ご紹介します🎅

香りも、影も楽しいオーナメント♪👤


使い終わったらポイする、ある物とは、、

これです☕️↑

コンビニなどのコーヒー、カフェラテの
紙コップです!

この模様が入っている
紙コップである事がポイント☝️

【準備するもの】
・ラベンダーやローズマリーなどの剪定枝

(紙コップの直径より長めにカットしておく)適量

・紙コップ(上のような線入りのもの)
・輪ゴム(黒か白がおすすめ)


紙コップ上部に印をつけます✒️
棒などを置いて、交互に8箇所。
だいたいでOK。
大体真ん中くらいの位置に、線を一周描きます✒️
8個つけた印の部分から、切り込みを入れていきます
2マスくらいの幅で✂️
切り込みを内側に折り曲げます。
全て折り曲げた状態。
枝を置いていきます。
更に上から、穴を1つ飛ばして重ねて置いていく。
一周します。
この上から、1つ穴をずらして更にもう一周🏃
一つの穴にある枝を、輪ゴムでとめる。
交互にとめていくと、他の枝が溝から外れても
直しやすいです。
全8箇所とめたところ。
ひっくり返して、ゆっくり外していきます。
下に押すように。
外れました。
ボリュームが足りないところに、
残りの枝を足して、バランスを整える❄️
吊るし用の紐を付けて完成♪
自由にアレンジしても。
輪ゴムでなく、紐で一周結んだもの。
本来はこの作り方。


ドイツ🇩🇪発祥の、麦わらで作る
「ストロースター」という伝統装飾があります。

ストロースター

本来、麦わらで作るものですが(ご興味ありましたらストロースターで検索してみてください🔍)
ラベンダーなどハーブの剪定枝でも似たようなものが作れそう!と思い、数年前に初めて作ってみました。
ものは全く違うけれども、剪定枝なりの、
なかなか良い感じが出ています🌿
本格的なストロースターを作るには
専門のキットが必要ですが、これなら身近なもので簡単に作れます。
ぜひ、作ってみてはいかがでしょうか😊❄️

最後までご覧いただき、
ありがとうございました✨


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集