mappiの1日〜運動カロリー消費編〜
こんにちは〜 mappi です!
今日のnoteは
(自称)万年ダイエットを卒業したわたしが
日々意識していること【身体を動かす事編】
のお話!
※今回の内容は
「身体重たくなってきたから少し絞ろう」という
リセット/減量期 ではなく
今の状態をキープする、普段の生活の内容です◎
参考までに
先週、通っている整体でInBodyを測ったからUP!
今の身体のコンディションこんな感じ!
*InBody測定とは*
体を構成する基本成分である体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪を定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんではいないか、バランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価する検査です。
※宅トレ歴一年半
※2020.8に断乳後、翌年5月くらいまで体脂肪が足りず(わたしの体質では)無月経だったので
意識して体重増やした!(この辺のお話は後日…!)
※2022.2にめっちゃ残念な結果になってるのは
アルコール、アルコール、アンド アルコール+暴食♡笑
じゃあ改めて、現在の運動意識について。
主に4つ!
月水金/宅トレ
土日/気が向いたらジョギング
意識して歩く機会を増やす
ドライヤータイムはプチトレーニングタイム
1.月水金/宅トレ
YouTubeを見ながら自宅で筋トレ!
宅トレ始めた頃は
いろんなトレーナーさんの動画をトライして、
いまはパメラ様の動画のみ!
Pamera Reif
(Youtube リンク)
いま、たくさんのトレーナーさんがYoutube挙げてくださってるから、
・励ましの声あり/なし
・休憩あり/なし(トレ途中に広告あり/なし)
・フォームのアドバイス等あり/なし
等、自分の好みで選ぶことをお勧めするよ〜。
もちろん、
そのトレーナーさんの得意分野があると思うから、
色んなトレーナーさん動画を組み合わせるのもいいと思う〜!
わたしの好みは
・励ましの声なし
・休憩なし(パメラ様はトレ途中に広告なし)
・フォームのアドバイス等なし
です。
追い込み型です。笑
ただ、
『インフルエンサーがおすすめしてたからこの動画!!!』
っていうのはきっかけの1つにして、
自分が長く続けられるかを第一に考えると良いかな◎
個人的にはそう思う◎
結局やるのは自分だしね。
1例で、
1回のトレでこんな感じの内容をやってます〜
2.土日/気が向いたらジョギング
走ることは今でも大嫌い。笑
(詳しくは幼少期のわたし編で…)
全然走れる距離も伸びない。笑
でも、やらないよりやったほうが達成感あるし、
何より苦手なことをちゃんとやったっていう事実が
自己肯定感も上げてくれるからね◎
走る日のきっかけは
「ちょっと身体重たいかな〜…走るか〜」
「今日外食するし、美味しく食べたいから走っとくか〜」
「気分転換に音楽を爆音で聴きたいから走るか〜」
このどれかかな。笑
減量期は…腹括って、毎週走るようにしてる!!!
3.意識して歩く機会を増やす
最寄りのスーパーまでアップダウン激しい片道1kmくらいかな?
週1の特売日に歩いて行くようにしてる。
キャベツ・大根・玉ねぎ3玉
牛乳1L 料理酒ボトル
その他諸々
アホだから、これら一気に買い込んで
重すぎて肩持ってかれる〜って
毎回帰り道絶望するの。笑
さらに娘の機嫌が悪いと、帰り道で「だっこォ…」って。(約12kg)
そうなるともう、宅トレよりしんどいね。笑
ちなみに、娘も一緒に歩いてるよ〜。
ベビーカーは断乳以降(生後10ヶ月)は近場では使わなくて、
抱っこ紐だったかも。
運動になるし、階段避けるのとか、迂回が面倒でね!
雨降ってない日の午前中は近所の公園をお散歩してます◎
毎日たっぷり2Hコース!
あとは、昔からエレベーターは基本乗らないかな〜。
両親(特に母が)が使わなかったっていうのと、
コロナ云々関係なく、昔から人混みが嫌いなの。笑
休日の地下鉄ホームみたいに、エスカレーターも混んでたら
階段使っちゃうかも!
待つ時間がもったいない。笑
超せっかちなの。笑
4.ドライヤータイムはプチトレーニングタイム
ドライヤーの時間って暇じゃん?笑
暇ならついでにスクワットや立ち腹筋しておこうかな〜。
くらいの、軽い気持ちで動いてる。
わたしの性格的に
【毎日〇〇回以上絶対やる!】って決めちゃうと、
できなかった時の自己否定が顕著に表れてしまうから…
「今日は調子いいからたくさんやろ〜」
「だるいから足のストレッチしながらにしよ〜」
「あーーー何もやりたくなーい今日はやめやめェ!!!」
って、その日の心身のコンディションに合わせてゆる〜く動いてるよ。
*=*=*=*=*=
思いつくあたり、こんな感じかな?
ちょっと無理したらジムに行けるだろうけど
『ちょっと無理したら』がわたしにはいずれ
『めちゃくちゃしんどい』
になるっていうのを今までのダイエットで学んだので、
今の生活リズム・環境でいかに継続できるかをいちばん大切にしているよ!
あと、
いま絶賛ダイエット中でこれを読んでくれている人の中には
「ダイエット脱出しても運動続けるの?!」
って絶望した人も…いるかもしれない…。
(無理なダイエットしてた時のわたしも、そうでした)
厳しいリアルかもしれないけど、
綺麗なボディをキープしながらある程度自由に食事を楽しみたい!!
なら、運動は不可欠かな、と思う!
鳥のエサみたいな食事はわたしには続かなくて、(表現よ)
運動と食事制限、どっちが苦痛か天秤にかけたら
断然食事制限の方がストレスがかかるから。
健康的に 楽しく
ベストじゃなくても よりベターな人生を送るために
じゃあ今日も動くか〜って感じ。
「いうてそんなに普段食べてないんでしょ」
って思ったでしょ。笑
参考までに平日朝ごはんの写真、こちら!
モリモリです。めっちゃ食べます。
玄米?オートミール?
続かなかったわぁ。笑
普段の食事については、また書きます。笑
何かしらの参考になったら嬉しいなぁ〜。
ここまで読んでくれてありがとうございます♡
では!
今日も明日も吉い1日を〜◎