生い立ち*まぁるい小学校期
こんにちは〜 mappi です。
今日のテーマは
\\\かわいい かわいい mappiの小学校時代///
いえーい!!
わたしの友だちね、
どの時期に友達になったかで、わたしの見た目の印象が全然違う気がする。笑
それくらい、体型の変化がジェットコースターみたいに変化してるの。
まずは〜
*小学校期
唐揚げ、スナック菓子、カップラーメン大好き
歩くの走るのすぐ疲れちゃう かわいいかわいいわたし!
はいっ!!!!
背中のまぁるい曲線が愛おしい。笑
個人的にお気に入りが↓
叔母ちゃまの結婚式で。
左奥のおばぁちゃまもニッコリよ。
右でカメラ構えてるのは母なんだけど
じゃあこの1枚は誰が撮ったのよっていうね。笑
よく食べる上に
この頃スーファミ、ゲームボーイとかのゲームが大好きだったから
動かないのよ。
どんどんまぁるくなっちゃって、
身体測定で記録されたグラフ?
こういうやつの、体重が【肥満気味】に片足突っ込んじゃって。
流石に母も「これはいかん…」
と思ったのか(わたしは心底どうでもよかった、とりあえず動きたくなかった 笑)
強制的に部活動は運動部!
バスケ部に入ってそこで動いて少〜し痩せるの。
でね、今振り返るとこれが転機かなって出来事があって…。
母が洋裁好きで、わたしのボトムをよく作ってくれたの。
わたしでも履けるように、ゴムウエストで。笑市販のものはゴムなしウエストはほぼ履けないし、ゴム入りでもキツくて家でゴムを抜いて付け替えてくれてたの。
バスケ部で動くようになって、少しお腹周りもお肉が減って。
小6の時かな、初めてゴムウエストじゃないデニムのボトムが履けたの!
本当に嬉しくて。
試着室で母と一緒に大喜びしたなぁ〜…。
それまでファッションは本当に無頓着で、
おしゃれな友だちが着てた【ANGELBLUE】とか なにそれ状態。笑
このデニムがきっかけで、わたしの
洋服、体型への意識・こだわりが芽生えていったんだよね〜。
(って、これ書いて初めて『いつからファッションに興味持つようになったか』気づけた〜!
家族はファッションにあまり興味がないから、ルーツどこかなぁって今まで不思議だったの。)
次は中学校期〜って思ったんだけど…
ねぇねぇ、自分語りがまとまらなさすぎるから
小学校・中学校・高校・大学社会人・妊娠産後
に分けるね…。笑
ここまで読んでくれてありがとうございます♡
では!
今日も明日も吉い1日を〜◎