見出し画像

今年お世話になったもの

皆さまメリークリスマス🎄
11月にnoteを更新しようと思っていましたが、
激務に追われて気付けば年の瀬。

必要としている人がいるか分からないけど、
私が今年お世話になったものを備忘録として
残しておこうと思います。
(どちらかというと自分のため…か?)

特にカメラ用品など絞らず普通にリピしているものなどを載せておきます🌿

◯カメラ関連編

ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 128GB

前まではSanDiskを主に使っていましたがProGrade派になりました。
カメラ歴17年ですがSanDiskで不具合を起こしたことはないものの、最近チラホラとエラーが出たりするなどの不具合を耳にしていたので、
そういった理由もあるかも。(カメラ機材などの互換性もありそうですが)

またお仕事でFUJIFILM GFX100SⅡを3ヶ月くらい借りていたのですが、問題なく使えました。
連写や野鳥撮影しないなら128GBでいいかなと思います。

XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR

今年頭に買った70-300mmがとっても良くて、月や風景、ポートレートなど様々なシーンで使っています。
私はあまり開放で撮ることがないので、f4でも充分楽しめました。
またマクロのような撮り方も出来るので植物を撮る方にもお勧めしたいな。

以下何枚か作例を載せておきます。

FUJIFILM X-T5

※購入したのはBLACKです

FUJIFILMさんとお仕事をさせていただいて、FUJIFILMのカメラを買うという写真家冥利に尽きる事をしました。笑
GFXでも良かったけど、そろそろ新しいXシリーズが欲しいなと思っていたので。
デザインも無骨な感じでお気に入りです。

解像度もご存知の通り申し分ないので
今後も沢山使いたいと思います。
といいつつ来年も新しいカメラを買う予定なので、またそれは買ったら作例など載せます…!

◯美容・サプリ編

お次は美容・サプリに関わるものなどです。
これがないと生きていけないレベルでお世話になっているものを載せておきます。
「えーこんなん使うんやー」くらいのテンションで流し見してください。

Nalgene 広口 1.0L [ウォーターボトル 1L]

noteにも書いていたのですが、
今年5月に体調不良になりしばらく通院生活をしていました。
そこから食生活・日々の過ごし方などを見直して運動や筋トレ・1日2ℓ水分を摂るようにしたので毎日ナルゲンのボトルでお世話になっています。

通院生活が終わって6月初旬から色々改善して、
半年で7キロ痩せました。笑
最近は筋トレにハマっているのでお腹も縦にうっすら割れてきました。
引き続きボディメイクも頑張りたいなと思います!
今1番欲しいのはダンベルです。笑

NAURECAN
CBDエプソムバスソルト 森林の香り

ちょっとお値段は高いのですが…
ここぞ!という時にこのバスソルトを使っています。
5袋入りで¥4,980なので、
ほぼ1袋¥1,000するバスソルトなのですが、
セールの時に買ったりしています。

昔から温泉とかお風呂とかが大好きで、
色々なバスソルトや入浴剤を試してきました。
何よりヒノキの香りが本格的で、かなり汗もかくのでボディメイク頑張っている方や
「今日は絶対疲労回復したい!」という時に
満足のいく温浴が出来ます。
マグネシウムは皮膚からも吸収するので冷え性の方にもおすすめです。

now foods メラトニン
※iHerbから買えます🌲

https://www.iherb.com/pal/referral/pdp/EZN2075?productId=14810&rcode=EZN2075&utm_medium=appshare

もうこのサプリがないと生きていけないくらいお世話になっているnow foods のメラトニン。
18歳くらいから不眠症のプロで(?)入眠がうまく出来ず、布団に入っても2時間寝れないのはザラにあるし気付いたら朝になっていることも…。

最初は病院で睡眠薬なども処方してもらっていたのですが相性が悪いと寝起きに吐き気を伴ったり、その日一日中ぼーっとしてしまったりしていました。
次の日が休みならいいけど、大切な撮影の仕事だったりすると眠れないのは致命症です。

またドラッグストアで買う睡眠導入剤もコスパが悪いし寝起きもあまり良くなく、色々睡眠について調べた結果Lトリプトファンとメラトニンのホルモンについて行き付き、
今はこのサプリで眠りやすくなりました。

メラトニンは必須アミノ酸なので他のサプリとの飲み合わせもあまり気にせず飲んでいます。
※あくまでサプリなのですが、日頃お薬を飲んでいる方は一度薬剤師やお医者さんにご相談してくださいね。

不眠症で眠れない…という方は是非メラトニンのサプリをおすすめします!
私は寝る1〜2時間前に飲んでいます。

NARSライトリフレクティングセッティングパウダー

もう多分これも無いと生きていけない…というくらいお気に入りのNARSのパウダー。

メイク終わりにブラシで乗せると肌艶が持続されてしばらく経った後もメイク崩れが気にならなくなりました。

最近男の子もメイクする人が多いと思うんですが、これは男の子にもおすすめ!特にTゾーンとかに乗せると良いと思います。
付属のパフがあるんだけど、あまり好きじゃないので私はブラシで仕上げに軽く乗せてます。

NARSのコスメはどれも好きでチークなども愛用しています。全然減らなくてコスパ最強だと思うコスメメーカーの一つです。

◯雑貨・日用品編

最後は雑貨と日用品編です。
主にこちらもヘビロテしているものを載せておきます。

光泉窯の器

形がシンプルで色合いも豊かですし、
器特有の1つ1つ形が違う温かみも感じられるのにとってもコスパが良くてなんでも使っています。
うちはアイボリーと白を使っているのですが、
グレーやブラウンも欲しいなあと思っています。

エリクサー症候群なので良い器を買っても特別な時しか出さずにいたのですが、光泉窯の器は日々のご飯や特別な時でも映えるし沢山使っています。

あとこんな感じでテーブルフォトにも使ったりしています。以下作例↓

大と小を重ねてもかわいいです



BELAIR LAB 花粉除去 空気清浄機能付きポータブルアロマディフューザー

日本生まれのべレアラボというフレグランスブランドです。

普段からべレアラボのアロマディフューザーを使っているのですが、撮影での遠征で泊まりの時にホテルが自宅と同じ香りだと安心するなあと思って、出張の時にいつもこの持ち運び用のサイズも愛用しています。
(ホテル初日は慣れない部屋+特に不眠症も相まってソワソワしちゃうタイプで、環境の変化に敏感なんです…)

小さい範囲でしたら空気清浄機能もついているのでアレルギー体質な私にも嬉しいです。
枕元に寝る前に使用してます。音もすごく静か。

香りも沢山あるので悩んでしまいますが、
私はいつもコットンやKODOなどの香りがお気に入りで使っています!


以上、長くなりましたがこの1年お世話になったアイテム達でした🌿
本当に良いアイテムしか紹介してないので、
自信を持って残しておけます…。
また好評?だったら来年もやろうかな。

人は一人では生きていけないように、いろんな物に支えられて生きてます。
皆さんの参考になれば幸いです。それでは◯

いいなと思ったら応援しよう!