どんな縁も最後には腐れ縁になるんだと思う(個人の見解レベル)
どんな縁も最後には、腐れ縁になるんだと思う。
交流する人の数がそう多くない時は、
ひとりひとりと関わる時間に、希望とか、潤いとか持てた。
しかし、交流に対して思う潤いも、まあ変わっていくかな。
腐れ縁というか、(緩い)鎖のような縁だろうか。
軽い人間関係は積極的に望まんよな。
(緩い)鎖でお互いを繋いでも気にせずにいられるか、
みたいな感覚で、関わる相手を選ぶよな(重い?)。
大量にフォロワーいるクリエイターに憧れるけれど、
多く広くから人気を集めるというのは、不得意なんだと思う。
(それでも今、言い訳をせず、広く多くから人気を得られるように
ベストを尽くしているんだけれどな)。
まあ、冷静に理性的に考えたら幸せだな。
もっと幸せになりたい。
そう言ったらきっと、
既に幸せだと思うことが大事だと、
スピリチュアル好きの母は返すだろう。
冷静に理性的に考える状態なんて◯食らえ‼️
みたいなそのようなところもある。
良いとか、悪いとかで縛ると、
楽しい状態には入れないからな。
親は特に悪いことはしていない。
誰だって自分の主張をする権利があるからな。
話を合わせつつ、納得していない自分を隠す、
のが自身の持つキャライメージでもあり。
冷静に理性で紐解けば、全てのことは納得がいくはず。
だから、話を合わせつつ、納得していない自分を隠す
キャライメージは、デザイン性を優先したものだと言えるかな。
親が納得しない答えを思い描けば描くほど、
燃えてくる体質。
自分の家庭に所属を続ける前提で、最高にハイって気持ちを探求した結果、
そういうアウトサイダー的な一面を隠し持つようになった。
さっきも言ったけれど、冷静に理性で紐解けば、
納得できないことなんてない。
しかし冷静に理性で考える状態なんて◯食らえ‼️
みたいな部分もあったり。
いいなと思ったら応援しよう!
楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈