![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13760311/rectangle_large_type_2_776f182f362288efdc4ca9945132ad03.jpg?width=1200)
流れを読む
ラーメン屋さんでの楽しみですが、
大抵の皆さんは、ラーメンの味だったり、お店の雰囲気だったりに期待を込めて訪れるのだと思います。
私はそれも有るのですが、もっと大切であり、興味を持って見ている事があります。
それが、「麺線(めんせん)」です。
美しく整えられたスープの中の麺線。
その一本ひとつひとつが、綺麗に揃い、清流の様相を醸し出している。
そんな麺線の流れを見る事で、作り手の想いや、そこから伝わる味を想像し、ラーメンをいただくようにしています。
もちろん、整った麺線だけではなく、盛り蕎麦の様な、荒々しい盛りつけ方もあるわけで、それはそれで、ラーメン全体とのバランスを見て、想いを汲み取っています。
皆さんも、味わう前に「麺線」を少し気にかけていただけたら、何か伝わるものがあるかもしれませんよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![満足度向上研究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13712102/profile_4c436f42cb1d225a22994280555eaf0d.png?width=600&crop=1:1,smart)