![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124272781/rectangle_large_type_2_9b3dc7bda8643cfc9e2940e52cbfb9fa.jpeg?width=1200)
書籍紹介27『孔子はこう考えた』(山田史生著、ちくまプリマー新書)
10年以上前に読んだ本です。
言わずと知れた儒教の先生、孔子は今から約2500年前の中国の学者・教育者です。
孔子の著書『論語』は現代人に生き方を考えさせる不思議な本です。宗教のような「これが正しい」という表現ではなく、孔子が「私はこう考える」と言うに留めるところが、人気の理由かもしれません。
本書は孔子の言葉を、著者なりの解釈で読者に語りかけます。時代も国も違う人の考え方を翻訳し、私たちに分かりやすく説明してくれるのはとてもありがたいことです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?