![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138075520/rectangle_large_type_2_bf551b9782e3bbd9c00af86256672259.png?width=1200)
Photo by
scoop_kawamura
この街がすき(2/4)
その町は、風が強いことで有名でした。
その町は、ファミコンの桃鉄には駅があるのに、実際には電車が来ていませんでした。
今回は風の街、北海道えりも町。
えりもはアイヌ語の「エンルム(風の強い土地)」が由来です。
えりも町は、北海道南部の日高振興局管内に位置し、町の最南端にはえりも岬(森進一「えりも岬」がいつも流れている)があります。
日高山脈が太平洋に突き出た地形は壮観で、日本有数の強風で知られています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?