見出し画像

桜島と私と

自己紹介の記事にも書いたが、私は鹿児島出身で、鹿児島の父と福岡の母から生まれた。鹿児島福岡のハーフなのだ。(もっと詳しくいうと母方の祖母は徳島なので徳島鹿児島福岡のクォーターだ。(何が?))

私が生まれる時は母が里帰りのため福岡に帰ったので、福岡で生まれ、それから鹿児島で鹿児島市内や地方を転々としたりしながら26年間鹿児島で住み育った。

第三者に鹿児島出身と言えば、「やっぱり!そんな顔してる!」とよく言われるぐらい濃い顔をしている

12歳のころ、両親は鹿児島に永住することを決めた。ベランダから桜島と海がドーーーーーンと見える、立派な家だ。 私はその風景が好きだが、心のどこかでは早く鹿児島から出たい!都会に住みたい!と年頃の子なら誰でも一回、いや何十回は思うことをずっと思っていた。

まぁ、両親はなかなか厳しく、独身時代に鹿児島を出る!という夢は叶えることなく終わったが、、。

学生から社会人になってからも

朝起きて朝ごはんを食べながらテレビを見るのでなく、桜島を見ながら食べる。

桜島の方向に向かえば、学校、職場に着く、

桜島に黒い雲がかかっていたら、傘を持っていく。

桜島に雪が積もっていたら感動して、写真をとりまくる。

桜島の噴火で何回目を痛めたか。灰雨で洋服がダルメシアン柄になったか。

それもこれもいいことも悪いことも含め桜島は桜島だ。

結婚し、旦那の転勤で石垣島に行くとき、飛行機で見た桜島はいつも以上にとても大きく立派に見えた。

私も家族の母親として周りのだれかの必要とされる人間として桜島みたいに大きく立派になりたいと思う。

とあるラ●ホ●ルで撮った、桜島と朝日

いいなと思ったら応援しよう!