![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40607475/rectangle_large_type_2_98d1185a8296098a3070fede49efb1f1.jpg?width=1200)
#タイムマシーン から受け取るギフト エイブラハム
10年以上前の動画が、#youtube で飛び込んできた。そのまま止めそびれていたら、流れてきた言葉に打たれた。
「あなたの器の大きさが、受け取るものの大きさだ」というようなことを言っていた。ツボに深くグリッときた。
#エイブラハム という宇宙の存在からのメッセージを伝えるという、チャネラーのエスターさんの質疑応答のコーナーだった。
日本にも青森のイタコという、霊媒師のようなチャネラーのような存在はじめ、各地にシャーマニズム文化はあった、が、戦後の西欧文化と時代の流れで、科学の時代になったという背景により、チャネラーと聞いて、すんなり信じる人と、疑惑や警戒の目で見る人と、嫌悪する人と、様々に、反応が分かれるとこではないだろうか。
私自身は特に宗教に属していないが、神社、寺、教会、などを訪れるのは大好きだ。
節操がないのかもしれないが、人々が文化的に大切にしている聖地には、それぞれ独特の空気感の美しさがあって、それを感じるのが好きだ。
スピリチャルや超現象的な話は、私自身は、傾倒依存もせず、毛嫌いもしない。信じる人には存在するし、嫌いな人は、ただ距離をおけば良いというだけの話ではないかと捉えている。
エスターさんは、エイブラハムという呼称の非言語エネルギーからの通訳をしている。
通訳というのは、常に元言語からの誤差を生じさせるものだ。
通訳者の解釈というフィルターがかかってしまうこともあれば、受取側の経験値や理解力の差による誤差や誤解も起こる。それを乗り越えて、通訳し続ける強さ図太さ、覚悟と、常に精度を上げ続ける、たゆまない努力が必要だ。
エスターの言葉には、その全てがある。覚悟を持って、非言語の何がしかを、言語化し続けている人なのだろう。
質問者との対話の中での感情の捌き方、言葉の選び方、なども素敵だと思った。何よりも、印象的なのは、言葉のベース、大前提として存在する愛に満ちたエネルギーだった。エネルギーという言葉が的確かどうか、わからない。波動とか、周波数、のような言葉の方が近いイメージだ。
youtubeの小さな画面の中で、心がいい意味で動いていた。振動というか、バイブレーションというか。きっと、その場にいた全ての人達にとって、宝物の時間だったのだろう。
#youtube検索エンジンは 、その瞬間という10年以上前の宝物を、私に届けてくれたタイムマシーンとなった。
エスターさんが通訳しているエイブラハムが、存在するかどうか、は、どちらでも構わない。通訳ぶりが、ただ、とてもカッコ良かった。
その現場に居合わせてみたい、と思った。
なので、#一度は行きたいあの場所 って、エスターさんの通訳現場だ。
伝えられる言葉と、その言葉のベースにある愛が、人の心を温かい振動で、豊かに満たしているその瞬間、に立ち会ってみたい。
願わくば、リアルタイムで。
ABRAHAM EXPLAINS WHO THEY ARE - Esther & Jerry Hicks
#一度は行きたいあの場所 #エイブラハムの教え #願えば、かなう #エスターヒックス #通訳 #英語 #チャネリング #素敵 #言葉 #ガオカオ #アメリカ #バイブレーション #タイムマシーン #お宝 #宝物 #ありがとう
いいなと思ったら応援しよう!
![学舎薫風](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173278676/profile_a0c3cba311f2b2af94f58d397d3ad1aa.png?width=600&crop=1:1,smart)