
美しい歩き方と笑顔で魅力倍増⤴️
自分の顔、大嫌い!カメラ苦手!
自分の顔が嫌いという人は多い。人前に出ると緊張して右手と右足が一緒に出てしまったり、写真嫌いな人の理由のほとんどは、カメラ映りの悪さ。こわばる笑顔。私もそうでした。
学校の卒業式で卒業証書を頂いてお辞儀をする時、緊張して頭が左右に揺れてしまう。それがおかしいと、練習の時に何度もやり直しさせられて、直るどころかやればやるほど、おかしなことになってしまい、先生にも匙を投げられたという痛い経験があります。
人前でも構わず堂々と歩き、にっこり笑える人は、自分とは別世界の眩しい存在でした。自分の顔は、直視できませんでした。
そんな人見知り、緊張しいのガチガチの自分が、笑顔を人様に褒められるようになれたんです。歩き方、立ち方、所作指導を、舞台や撮影現場で指導できるようになったんです。
特に劇的なきっかけがあったわけではなくて、毎日毎年の積み重ねでじわじわと変わってきました。当初の目的は、歩き方でも笑顔でもありませんでした。なんと「自分探し」の旅の末でした。
人生の迷子に
自分探しの旅の途中で、沢山の素晴らしい出会いがありました。
コンテンポラリーダンスの訓練は、バレエ、ストリートダンス、伝統文化、などなど、どんな動きでも取り入れて、新しい動きを作っていきます。
不器用な自分の体と心を、いろいろな方法でほぐしているうちに、いつの間にか、姿勢が良くなったりしていきました。
そして今までの知識や経験を集大成して、素敵な笑顔を作ることも、カッコ良く美しく歩くことも、写真映りを良くすることも、簡単にお伝えすることができるようになりました!
ちょっとしたコツで簡単にできる!
動きや姿勢の修正は、可能です!
ただ、ひとつだけ、原理原則があります。
それは
習慣化すること
です。
講座では、美しく歩くための体の軸づくり、
トレーニング習慣化のためのコツ、
をお伝えしていきます。
誰でもできる、いつでもできる、どこでもできる、
メニューにしています。
一度身につけたら、一生自分のもの。
ぜひ、一度お試しくださいね。
【お申し込み】
パスコード gaocao
いいなと思ったら応援しよう!
