
第3回 4コママンガの「起承転結」とは何かを理解しよう
最近の4コママンガには「起承転結」を無視した「4コマのマンガ」が存在しています。
ストーリーマンガの「1シーンを4コマで描く」ような構成となっていて、それが受け入れられている時代みたいですが、「起承転結という優れた構成」が誤解される恐れがあるようで不安です。
前回の「1ページマンガを描いてみよう」では、「コマ」を使い分けて「シーン」を1ページで描いてみよう・・・という話でしたが、今回は「起承転結の構成で考えた4コママンガ」を「コマ割りにメリハリをつけて1ページで描いてみよう」という話です。
しかしその前に、まず「起承転結」の構成を理解してみましょう。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?