マガジンのカバー画像

新・ぼくはマンガ講師/まとめ9

20
定期購読「マンガCOMマガジン」の記事20本をまとめたマガジンです。 ¥200
¥250
運営しているクリエイター

記事一覧

🌠「人によって受け止め方は異なる」という話

マンガの「持ち込み」に行って、「全く評価されない原稿」が別の出版社で評価され「デビューで…

8

■「読み切り作品の冒頭導入部」にはどんなコマを用意すればいいのか

ストーリーマンガの場合、基本的には「メインとなる人物と背景」を描いておく必要があります。…

10

■「読者には知識がない」という前提

マンガを描く際、「読者には知識がない人もいる」と考えておく必要があります。 「知っている…

4

■「夢中力」の話

マンガを描く上で必要な能力は4つある・・と言い続けてきましたが、もう一つ必要な能力がある…

5

■「個性」が分かる課題

「オリジナルマンガ作品は個性の塊」なので、「個性が現れれている」のは明らかです。 しかし…

4

■「マンガの描き方」という曖昧な言葉

「マンガの描き方」と聞いて、具体的に何を思い浮かべますか? マンガ家を目指す人はそれぞれ…

4

■「扉は冒頭導入部の一部」という話

「扉」を見ただけで中身が気になり出し、「読みたくなる」ように誘惑することが重要・・・と繰り返してきました。 魅力的に「扉を描く」とは「具体的にどういうことなのか」というと、「面白そう・・・」と思わせるように表現されているということです。 さらに具体的にいうと「どんなジャンルのマンガなのか」が伝わるような描き方がされていることです。 「なんか怖そうだな・・」とか「楽しそうなマンガだな・・」とか「ハラハラするアクションかな・・」とか「ドキドキするミステリーかな・・」といった

■初心者は「なぜか斜めにコマを割る」

「マンガ表現」の授業で、マンガを描いた事がない学生には「斜めにコマを割る人」がいます。 …

4

■ 持ち込みで編集者に「何を描きたいの?」と言われた人へ

マンガ専門学校の学生の作品を見ると、講師の私は「何を描きたいの?」と確認する事が多いです…

7

■「何が描かれているのか分からないマンガ」の話

「何が描かれているのか分からないマンガ」と聞いて、「分からないのは何なのか」が分からない…

6

■マンガ講師と学生の「信頼感」の話

マンガ講師として20年近くになり、さまざまな経験をしてきました。 「学生がマンガが描けるよ…

4

■「必要とされる最低レベルのライン」の話

マンガを描く上で4つの能力が必要だという記述はしました。 「画力」「マンガ表現力」「ストー…

3

■「大ゴマ」の役割とは?

「コマを割る作業」でのポイントは、コマの「形と大きさの組み立て」の工夫です。 何のための…

5

■「マンガ表現の演出」って何?

「マンガの演出」だと、「ストーリーや絵の演出」は連想できると思います。 「ストーリー」の場合は、「構成」の際の「面白く伝えるための演出」であり、「エピソードの組み立て方」や「キャラクターのアピールの工夫」といった「演出」です。 「絵(ビジュアル)」では、「コマの形や大きさ」に変化を付けてアピールする演出や、「コマの中に描く絵」を「ロングショット」「クローズアップ」「ハイアングル」「ローアングル」といった「視点」の変化による「演出」があります。 では「マンガ表現」の場合、