見出し画像

感情を表現

自分のことを表現する事が苦手です。
noteは苦手を緩和するための場所。

自分を表現し続けることで、
僕を表し、僕を知ってもらう場所。
僕自身にも。

伝わっていますか?

僕の中で自分のことを毎日少しづつ理解できてきた気がします。
今日の文だけでなく他の記事を見ていただいて、
僕の存在がどう言うものなのか届いていますか?

僕の中に秘めている感情は、日常では出せていないはず。
noteでは出せるのに対面すると上手く表現できません。

それでも毎日の努力は実っています。
少なくともnoteの空間では早く出せる様になってきました。
文なので、瞬発力は伝わらないですけどね。

日常での表現力

noteを続けて思考パターンが研ぎ澄まされてきた気がします。
頭の中で思いつくまでの時間が大きく短縮された気がします。

時間的な余裕ができることで、
今表現するべきか、そうでないかを判断する時間が増えています。
判断力が増した様に見えるけど、時間の余裕が増えただけ。

自分を表現することは思考することに慣れること。
すごい僅かな時間だけど余裕が心を穏やかにしてくれています。

自分の中での表現は自由。
表に出すまでの変換時間の余裕を持つことで自身が湧いてきています。

頭の中を目に見えるようにしていこう

単純なことだけど、僕の中で大切な時間です。
脳を育て続けるために。
自分を育て続けるために。

表現し続けて。

#習慣にしていること

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集