気忙しくなればなるほど。
忙しいことは辛いけど良いことだと思い込むようにしてきました。
でもやっぱり自分の体力は確実に削られていっています。
自分を失うことは良いことですか?
リセット
急いでいるけど止まってみる。
止まった方がうまくいく事が多いからです。
急いでいる時って、自分の行動パターンを微妙に変えている事が多いです。
微妙に変えるということで大きな変化が生まれてしまうんです。
失敗の原因が。
いつもなら失敗しないのに、微妙な変化だからこそ見逃してしまう。
大きな変化は失敗しない。
変化をしっかり感じる事ができると、
いつもと違うからチェックもいつもと違う行動をします。
微妙な変化も大きな変化だと捉えれば失敗は減らしていけるはず。
だからこそ、急いでいる時ほどしっかり止まる事が必要です。
習慣的にペースが落ちると感じても、
結果的の目的を達成する時間が安定するから。止まれ