コーヒーメモ⑭【カフェベロナ】
こんにちは。
まなみんです。
今回はコーヒーメモ第14弾!
ここでやっと私の一番好きな
カフェベロナ
を紹介します!
基本情報
スターバックスホームページより。
ダークココアのような口あたりで、バランスのとれた豊かな味わいのコーヒー。チョコレートと一緒に味わうとよりその甘みが引き立ちます。
生産地 マルチリージョン
加工方法 水洗式/半水洗式
キーワード ROASTY SWEET(ロースト感のある甘み)
DARK COCOA(ダークココア)
風味 酸味: LOW
コク: FULL
相性のよいフレーバー ミルクチョコレート
ダークチョコレート
カラメル
追加情報
パッケージデザイン
ベロナとはイタリアの地名で、カフェベロナにイタリアンローストが含まれているところに由来しています。
ベロナというと、シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」が有名だそうです。
カフェベロナのパッケージに赤いバラがデザインされているのは、その物語に関連しているからです。(「真実の愛」を意味しています。)
1975年、シアトルのレストラン、ジェイクオショーネシーで、食後に出すコーヒーとして開発されました。
当時の名称はジェイクスブレンド、その後人気であったため、80/20ブレンドという名称でラインナップに加えられ、(スタバに昔あったユーコンブレンドというブレンドコーヒー8割に対してイタリアンローストを2割加えて作られたブレンドコーヒーだから)最終的にカフェベロナになりました。
前置きが長くなりました。なかなかステキなストーリーを持っていることは感じて頂けたでしょうか。
それでは、コーヒーをいれていきましょう!
香り
挽く前
うん。まさにダークココア。これに砂糖入れたらココア作れるんじゃない?ぐらいのココア感。
深いけれど優しい香り。
挽いた後
まるでダークチョコレートのような、苦味と甘みが隠れている香り。私好みすぎて❤が飛びそう。笑
お湯90度、370ml、豆20gで淹れました。
淹れた後
ローストされた香ばしさと甘さ、ダークココアのようなリッチな香り。あー、早く飲みたい!
というわけで
テイスティング
1口目
うわー、重量感。苦味とダークココアの香りとほんのり感じる甘み。コクがしっかりしていて余韻も長く、素晴らしい!の一言。
ペアリング
ダークチョコレートと。
お高いやつ。(貰ったもの)この子とペアリングするのが楽しみで.......笑
.......うわー、合うー❤
ダークな感じがお互いに支え合い、ほのかな甘みが引き立つ。素晴らしい余韻。
ミルクチョコレート
うん、ちょっと惜しいかな。ミルクチョコレートが甘すぎてコーヒーの苦味が目立つ。けど、少しずつコーヒーを飲むと、苦さが緩和されて甘みもちょうど良くなり、いいハーモニーを奏でてくれます。
メルティーキッス抹茶
いいね!抹茶の風味とコーヒーの風味が合わさって引き立つ。和にも合いますね、この子は❤
いちご(あまおう🍓)
さすがに合わなかったー笑
いちごは甘いはずだけれど、コーヒーと合わせると酸味がぐっと増して酸っぱかった💦
でも、普段できないペアリングだからとても参考になりました!ありがとう、いちごさん!
ちなみに、スタバのフードだと、
「ザ ショコラ」(期間限定)というケーキと相性バツグンです!
私もペアリングしてみたのですが、幸せすぎて感想が幸せとしか出てきませんでした。笑
とてもオススメのペアリングなので、ぜひ試して見て下さい!
後は、
キャラメルワッフル
キャラメルの甘さとココア感が合う。まろやかで甘みのあるどっしりとした感触。とても美味しいです。
まとめ
このコーヒーを一言で表すなら
「ココア感抜群のチョコレートに合うコーヒー」
ですかね!
それでは、今回はここまで。
最後までご覧頂きありがとうございます。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
サポート嬉しいです😭 💙Twitter(主にコーヒー) >>>https://twitter.com/manamincoffee 🎀Instagram(主にカフェ) >>>https://www.instagram.com/manaminmushi0229/?hl=ja