見出し画像

【ナンバーショットライブレポ】ドームで楽しむ夏フェス(2024day2)

もう、この快適さから逃れられない。

今年のナンバーショット、1日目のドーム会場は即完売。1日目は野外のみで。

そして2日目は本命のドーム!もうね、とにかく今年も暑いのよ。

タイムテーブル


プレイリスト




なきごと

初の前方ステージ当選で、近くで観れた。
可愛いだけじゃない、覚悟のようなものを感じた。
これからもっと広がりそう!


マルシイ

恋愛ソングが中心なアーティストはたくさんいる。
その中でどれだけ爪痕を残せるか。
彼ららしく、会場を包む音楽が素敵だった。


WurtS

大本命。前方ステージも当たり、私のボルテージも最高潮。
ワンマンツアーを経て、ステップアップしたWurtSをドームで見せつけられたのではないか。
これからも新しい音楽を鳴らしていって欲しい。


緑黄色社会

もう何回目のリョクシャカだろうか。毎回その仲の良さと音楽の質の高さに唸らされる。
「そうそう、これが音楽だ。」と思わせてくれるリョクシャカに感謝だ。


milet

はじめまして、で楽しみにしていたmilet。
どこからそのパワーが来るのだろう、と不思議な彼女の歌声に聞き惚れた。
大きいステージがよく似合う。


HYDE

HYDEワールド楽しすぎる!
音楽もだけれど、MCやパフォーマンスも含めてenjoyできた。
怖いイメージも払拭!また会いたい。


Chilli Beans.

熱い、熱い野外ステージ。
それを味方にするような、ダンスホール会場に!
カッコよくて、でも可愛い一面もあって。そのバランスに魅了されるのだろうな。


SUPER BEAVER

もう、カッコよすぎなんよ……。
彼らの生き様を毎回毎回のステージで全力入魂していて、それに応える観客を呑み込む様もたまらない。
また会おうな。


ヤングスキニー

あ、こんな方たちなんだ。と少し驚きも持ちつつのはじめまして。
ずるい音楽だなと思った。
沼ったら危ないよ。


UVERworld

中学生のころからトップを駆け抜けているイメージ。
2日間で一番印象に残った。
魂込められた曲に魂震えた。


NiziU

かわいいイメージを覆すようなカッコいいダンスナンバーも!
ペンライトが光るこの枠のアーティストタイム、私は好き。
様々なジャンルのアーティストがみれるのもフェスの醍醐味。


クリープハイプ

大トリ!毎年のクリープ人気を運営さんも反映させて下さったのかな。
恒例の『ナイトオンザプラネット』のアカペラから始まり、みんな疲れも見せずに楽しみ尽したよ!


フェス界で一番快適なのでは?みんな来年も絶対チェックして!

ロッキン、サマソニ、フジロック……。ビックなフェスはたくさんあるけれど、総合して快適なのはナンバーショットだと思う。

福岡空港から地下鉄乗り換えなしで最寄り駅まで行けるし、アーティストの層も広く、ドームで座席も確保されている。

もちろん、激熱野外がいい!って方にも今年は野外ステージもできたし、ますます多様性に富んだフェスになったと思う。

福岡に住んでいる方はマストだし、県外から目指してきても満足だろう。

みんな!来年は必ず行くべし!


最後に、こんな最高なフェスに関わったすべての方に感謝を。

ありがとうございました!


フォトアルバム

ありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!

まなみん
サポート嬉しいです😭 💙Twitter(主にコーヒー) >>>https://twitter.com/manamincoffee 🎀Instagram(主にカフェ) >>>https://www.instagram.com/manaminmushi0229/?hl=ja

この記事が参加している募集