ホリスティックに調和する呼吸法
こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?
ZEN呼吸法・呼吸アドバイザーのYokoです。
4月に入って新しい生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか?
新しい環境や、仕事、学校、出会いは楽しくも緊張もしますね。
日々の寒暖の差も激しく、体調を崩しやすいとも言われています。
毎日知らずうちに、沢山のストレスを受けながら過ごしているのが、現代人なのかなとも思います。レッスンに参加される方々もほぼ皆さんが身体に強張りがあり姿勢が崩れ、呼吸も浅めのようにお見受けします。
このような状態が日常的であるともちろん私たちの身体は、「もっと楽に自然に扱って〜」とサインを送ってきているのですが、お氣づきですか?
これらのサインとは例えは凝り強張り、痛み痺れ、冷え、重たさ、硬さ、違和感など。氣づかずに過ごしていると、慢性疾患と呼ばれている症状となって現れてきます。
呼吸と姿勢は私たちが意識して調えることができます。
長年続けている呼吸や姿勢の習慣に向き合い、調えていくにはレッスン一回で完結することはないのですが、呼吸法を継続していくと、少しずつ不調から解放されるようになってきます。
時間はかかりますが一度コツやポイントを抑えると、ホリスティックに調い始め健康度が上がり続けます。
不調でお悩みですか?
呼吸と姿勢は自然で楽ですか?
春は開始する季節🌸スタートにふさわしいシーズンです。
・オンライン体験会
・オンライン・プライベートレッスン
・ZEN呼吸法レッスンガイドはこちらから
心身健やかで日々ご機嫌に過ごしましょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございます🌺