
短期記憶の特徴:落語「時そば」からの学び
古典落語の「時そば」には短期記憶の特徴が巧みに描写されている。その「時そば」解説からはじまる短期記憶の話。短期記憶の特徴を理解すると、気にしなくて「いい物忘れ」を笑い飛ばせる。(吉野賢一)
時そば(ある男とそば屋の主人):ある男がそば屋でそばを食べた。そば代を支払う男とそば屋の主人の会話。男:いくらだい? 主人:十六文で。 男:お前さんの手に置くから手をだしてくんねえ。ひい、ふう、みい、よお、いつ、むう、なな、やあ、いま何時だい? 主人:ここのつで。 男:とお、十一、十二、十三、十四、十五、十六、ごちそうさん。(男:しめしめ、一文得したぞ)
時そば(間抜けな男とそば屋の主人):間抜けな男が、男と主人のやり取りを見ていた。そして自分も得をしようと別の日に別のそば屋にやってくる。そば代を支払う間抜け男とそば屋の主人の会話。男:いくらだい? 主人:十六文で。 男:お前さんの手に置くから手をだしてくんねえ。ひい、ふう、みい、よお、いつ、むう、なな、やあ、いま何時だい? 主人:よっつで。 男:いつ、むう、なな・・・(あれ、余計に払ってるぞ)
時そば(時刻):ある男がそば屋にいたのは「ここのつ」で現在の午前0時ごろ。一方、間抜けな男がそば屋に行ったのは「よっつ」で午後10時ごろ。肝心の「ここのつ」まで我慢できなかった間抜けな男。彼とそば屋の主人とのやりとりは面白い。是非とも落語を聴いてもらいたい。今は亡き5代目柳家小さんの時そばがお勧め。小さん師匠は落語家初の人間国宝で、時そばは十八番の一つだった。
記憶の種類:保持される時間に着目すると感覚記憶、短期記憶、長期記憶に分類できる。①感覚記憶:保持される時間は一瞬で、1秒以内で消失する記憶。見たり聞いたりして脳に入力されるすべての感覚情報をいう。➁短期記憶:保持される時間が数秒から数十秒程度の記憶。感覚記憶のうち「注意」が払われた情報をいう。③長期記憶:数分程度から一生涯保持される記憶。短期記憶が反復されるなどして固定化された情報をいう。詳細は「脳科学辞典:記憶の分類」にお任せする。
短期記憶の特徴①:「妨害があると忘れる」。時そばの場合、そば屋の主人は「自分がいくつまで勘定していたのか」を忘れてしまった。その原因は「いま何時だい?」と聞かれて勘定ではなく時間のことを考えたから。計算している途中で「何食べに行く?」と声をかけられて(外部から妨害されて)どこまで計算したか忘れたり、ハサミを取るために移動しているときに「明日は雨かな」と考えて(自分で妨害して)何を取りに来たのか忘れたりする。こんな妨害があって忘れるのは、気にしなくて「いい物忘れ」。
短期記憶の特徴②:「注意しなかったもの、興味のないものは忘れる」。「風呂入るから、パンツ出しといて」と妻に頼む。風呂から出てきても、どこにもパンツはない。「あっ忘れてた」という妻にはまったく問題はない。妻は私に注意を払わないし、私のパンツには興味がない。こんな注意、興味のないものを忘れるのは、気にしなくて「いい物忘れ」。
短期記憶の特徴③:「たくさんのことは覚えられない(忘れる)」。3桁の数字「627」や5桁「85193」は一度読めば覚えられる。しかし、15桁の数字「943561872694826」は一度読んでも覚えられない。短期記憶には容量に限界があり、数字で言うと7桁±2(マジカルナンバーとも呼ばれる)。妻から「歯ブラシ、ティッシュ、スポンジ、犬のエサ、カルピス、コロッケ、エビフライ、ガム、ポテトチップス、食パン、マヨネーズとバターを買ってきて」と言われても覚えられない。だからメモをとる。たくさんのことを覚えられなくても(忘れても)、気にしなくて「いい物忘れ」。
短期記憶の特徴④:「反復(復習)しないと忘れる」。さっき覚えてもらった5桁の数字、いま思い出せますか?せっかく覚えた5桁の数字、反復(復習)しなかったので忘れてしまう。学生には「講義を聴いてフンフンと覚えたつもりになっていても、復習しないと忘れちゃうよ」と言いたい。数回しか見聞きしなかったことを忘れても、気にしなくて「いい物忘れ」。
認知症の予防:科学的根拠をもった認知症の予防法は見つかっていません。(そんなのあったら私が一番にします)。ただ、脳は強いストレスを嫌いますので「最近物忘れが多くて~」と悩むことは脳に良くないかも。日常生活をストレスなく、のびのび、活き活き過ごすことが、そして特徴①~④の気にしなくて「いい物忘れ」を笑い飛ばすことが脳には良くって、認知症の予防につながるかもな~と思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
