あなたも 本を出版しませんか プロジェクト 第1期②
前回の記事はこちら↓
早速、数名の方がテーマ、その理由を書き込んでくれています。
その熱量、とてもステキです。
一発クリアの方もいれば、再考を求めている方もいます。
悩まれている方に向けて、この記事を書いています。
テーマを決めるとき、
・ターゲット層はどこなのか
・類書はないのか
(Amazonで自分の書きたいことのテーマで検索してみるといいかもしれません)
・自分にしか書けないことなのか
・再現性はあるのか
ということが大切になってきます。
そういったことを考えてください。
前回も書きましたが、自分の実践をまとめるだけではダメなのです。
あと、私の感覚ですが、
・学級経営本
・ある教科の実践本
・板書本
・奮闘記(エッセイ)
は企画になりづらいかもしれません。
それよりも、
・汎用的なもの
の方が良いかもしれません。
・学級経営本
・ある教科の実践本
が企画にならないという訳ではありません。企画にするには、よっぽど
・衝撃なこと
・新規性
が必要になってきます。
また、
( )×( )
といったように組み合わせると、良いかもしれません。
さぁ、頑張ってください!!