子どもの成長を支える安心感 〜親子関係における心理的安全性〜
静大附属浜松中や浜松西高中等部に合格する家庭には、いくつかの共通点があります。25年にわたる受験指導の経験から、これらの家庭に共通する特徴が見えてきました。その一つが「心理的安全性」です。
心理的安全性とは、エドモンドソン教授によると、「チーム内で他のメンバーによって発言が否定されたり、罰されたりしないという信頼感」です。これを親子関係に当てはめると、「親子間で、子供が自由に発言できる安全な関係が築かれていること」を意味します。このような関係が、子供の学習と成長を促します。
塾での三者面談を通じて、親子関係におけるこの安心感の有無が明らかになります。合格している多くの家庭では、子供が親の前でリラックスしています。逆に、否定的な言葉や疑念を持つ家庭では、子供は縮こまってしまいます。
そこで、親子関係に心理的安全性を取り入れてみませんか?まずは、子供の話を真剣に聞くことから始めましょう。これだけで、子供は安心感を得られます。そして、変化の速いVUCA時代において、親は固定観念にとらわれず、子供の学習・成長に新しい視点を持つことが重要です。
安心して発言できる親子関係の構築は、子供のためにも、親自身のためにも有益です。詳しくは「恐れのない組織」という本をお読みください。私も授業作りや生徒との信頼関係構築に心理的安全性を取り入れ、コーチングのプロから学びを深めています。